
【小屋】建築設計室へ相談
小屋というかミニワンダーデバイスを店舗にして、そこに雑貨やチェーンソーの道具などを置いているんですが、家の中もこの小屋の中も物販の商品でいっ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
小屋というかミニワンダーデバイスを店舗にして、そこに雑貨やチェーンソーの道具などを置いているんですが、家の中もこの小屋の中も物販の商品でいっ...
ヤマキ農園カフェを知り合いから教えてもらったので、行ってきました。 うちから片道40分くらいです。 店内に入ると、奥に薪...
岐阜市の新型コロナウイルス感染症対策支援事業というものがあって もう閉め切っちゃったんだけど いくつかの書類を送ると、50000...
お店の中の雑貨を整理しています。 主にヤフオク、メルカリ、ラクマで出しているんですが、マーキュリーの普通のバケツは、全部売れてしまいま...
岐阜市新型コロナウイルス感染症対策支援事業というものがあり、 6月30日までだったんだけど、 要するに新型コロナに対して、ちゃん...
うちのお店って、基本的にはチェーンソーのスチールの道具類(主に消耗品)と、薪ストーブの消耗品など、あとはダルトンとマーキュリーの雑貨がメイン...
ファイヤーライフ岐阜は、 ストーブシティ岐阜 に名前が変わりました。 で この前遊びにいったら・・・ ...
この時期、帰宅するとワンダーデバイスというか家の中はムンムン。 ムンムンな女性は大好きですが っていうかいまどきムンムン...
夏になると薪ストーブネタが全然なくて申し訳ない・・・ はい、気をとりなおして 我が家の動物についてですが、 我が家には3匹...
そういや、嫁からの情報で、岐阜市プレミアム商品券事業が実施されるとのことです。 内容は簡単にいうと、以下のとおりです。 ...
これは薪ブログじゃないです。 以前、スコットランドをハーツでレンタカーを借りてウイスキーの蒸留所を巡った時、スカイ島のタリスカー蒸留所...
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 僕がブログを続けられるのも、読んでいただけ...
僕は社長と少し話したくらいなんですが、 岐阜県御嵩町の山の家さんでクリスマスセールが行われています。 12月23日(...
山師から原木入荷(雑木)の話がきましたので、土場を片付ける為に薪割りを進めます。 っていうか、朝5時30分に起きまして、まずストーブに...
ワンダーデバイスのガジェットポイントが余ったのでBESSで購入した羊の皮。 これって本物って聞いたけど、 なんか化繊ぽいんだが・...
仕事のことですが、以前知り合った経営者の方で、 悪いこと以外なんでもやります! っていう社長がいたんだけど、 すごいガッツ...
実のところ、文字のレタリングに関してはプロのカッティングマシンを使ってマスキングしようとか考えてしまっています。 フルタイムDIYでは...
薪棚の整理の際に出てきた大量の1年乾燥の半端薪(来シーズン焚けます)の安値販売イベントを開催します。 日程は 2018年5月5日...
BESSのワンダーデバイスやカントリーログハウスには、アメリカ雑貨メーカーのダルトンや、マーキュリーの商品がピッタリ似合います。 その...
このようなシート棚をやめて、屋根のある棚にしていく準備をしています。 シート薪棚の薪を取り出して、屋根のある薪棚に移動をしているんです...