
景観が素晴らしいカフェ「休暇小屋」(美濃加茂)
はい、確かに景観がすごいです。 見晴らしもいい。 薪ストーブがあるカフェです。 エントランス横に薪棚。 ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
はい、確かに景観がすごいです。 見晴らしもいい。 薪ストーブがあるカフェです。 エントランス横に薪棚。 ...
どうしても夏は薪のネタが少なくてこういったグルメリポートみたいな内容になるのはお許しください。 さて 可児市は仕事でちょこちょこ...
岐阜県の東濃地方で生産される桧って、「東濃桧」と呼ばれ、いわゆるブランド化されている。木曽五木の1つと言われています。 この東濃桧で作...
私は家を立てる直前に、座わションプレートというものを作った。 2013年の11月とか12月のことだ。 今はあんまり売れていない。...
スノーピークといえば、アウトドア業界のルイヴィトンという人も多いんだけど、まあ、確かに高いけど、物はすごくよい。 なにより修理を無期限...
LOGWAY岐阜さんに、薪販売の DMハガキを置いてもらうために行ってきました。 ダメかと思ったら置いてもらえました。 内容に不...
昨日、ワンダー友達の梅さんが我が家にやってきて実に2時間くらいくっちゃべってたんですが、ヤスデ対策。 我が家は今年はヤスデに悩まされて...
ステイホームということで、 おうちカフェごはんの本がよく売れているそうです。 我が家のカフェ飯は、最近は僕が作ったりしています。...
通常はこういった記事は こちらでたまに書いてるんですが、 今日はこっちで書きます。 個人輸入で海外から趣味...
はい、今年は新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピックは中止となり、来年開催予定となりました。 東京2020は東京2021になるのか...
爆王といったら、白神系列のラーメン屋。 辛味噌系のラーメンのお店なんだが、誤爆玉というのがあって、これをトッピングするとさらに辛くなる...
久々に行ってきました。 叔母が年末になると年越し蕎麦用にここでキットをテイクアウトするんですが、食べに入るのって、数年ぶり・・・ ...
毎年恒例になっているヤスデ対策ですが、どうしたらいいものか・・・ 去年は小屋は天井を見ると7匹くらいがいつももぞもぞ動いていましたし、...
ガッツリ陽が当たるところに置いたら、早速日焼けしてしまって葉がダメになってしまったので、西日だけ少し入るくらいのところに置いたら・・・ ...
(主観満載ですのでご注意ください。なんでもそうですが文章は鵜呑みにしないで、自分の舌と目と耳でご確認ください。) 新京の本店に行ってみ...
まあ、僕がインスタで請求しちゃったみたいなもんなんですが、ダンファーのマスターからステッカーが届きました! ス...
そんな言葉で片付けられないくらいの被害がありました、お亡くなりになった方のご遺族のみなさん、お悔やみ申し上げます。 私にも何人...
サバーの烏丸店に行ってきました。 僕が京都に行ったら必ず行くお店です。 このお店は予約必須です。 ...
チョコレートのマリベル本店 へ家族の希望があり、行きました。 駐車場がクッソ高い。15分300円 おしゃれ...
長良川の鮎って、 世界農業遺産「清流長良川の鮎」 なんですよね。 これって農業遺産じゃなくて漁業遺産じゃないの? ...