
岐阜市石原のコーヒースタンド「PEK COFFEE」
岐阜市石原に、コーヒースタンド「PEK COFFEE」ができた。 2月だったかな。できた。 コーヒースタンドなので...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
岐阜市石原に、コーヒースタンド「PEK COFFEE」ができた。 2月だったかな。できた。 コーヒースタンドなので...
激辛唐辛子は欲しい人にいろんな方に配ったのですが、まだまだあるので、乾燥させることにしました。 そのまま乾燥させようとすると、腐るケー...
激辛の唐辛子を隣の田んぼだったところを畑にして、植えた。 正確には植えていただいた。 ちなみに唐辛子苗は カロライナ・リー...
雨がふりそうで、庇にある野菜乾燥網を移動する気にならないんですが、家の南側にも干せるように、フックを設置した。 庇につけたもの...
昨日、ワンダー友達の梅さんが我が家にやってきて実に2時間くらいくっちゃべってたんですが、ヤスデ対策。 我が家は今年はヤスデに悩まされて...
実をいうと先日草刈りをガッツリやったんですが、切るだけでは劇的に雑草を駆除できません。 持病の影響なのか、なかなかやる気が起きませんが...
すいません、年末にやった餅つきのお話をここでさせていただきます。 せっかく写真を撮影したりしたんで、使わせてください。 12月2...
モーニングを関のアダチでしまして、 アダチ 道の駅「美濃にわか茶屋」に行ったとき、 美濃にわか茶屋 実をいう...
我が家、野良猫の糞で悩んでおります。 また、春、秋になると近所のおばさん宅の野良猫が赤ん坊を生んで、 そ...
この時期、草刈りやら除草剤まきやらは、早朝に行わないと熱中症できっと倒れます。 ということで 朝6時から草刈り作業開始。 ...
もともと思った事をダラダラ書くのが好きな私は、アメブロの頃は、ワンダーデバイス生活として1日に最大8記事(平均2記事)とか書いていて、狂気の...
うちの実家ではこの時期、正月用のもちをだいたい上記写真のものを13個くらいつきます。朝からだいたい昼2時頃までにかたづけるんですが男衆がすく...
父からこれから狩猟時期に入荷される肉の入れ替えで冷凍されているイノシシ肉を焼いているから来いとのことで食べに行った。背のヒレの部分。癖がなく...
親父が気分で買った植木鉢のさくらんぼ。実家にそのまま2年放置したら、植木鉢の下に根が張ってしまって移動出来なくなってしまいましたwで、毎年こ...
うちの山の土場で何度も見かけたんですがキツネがうちの裏山のあたりにいます。っていうか、去年は猿や熊がつかまったりといろいろな動物と出会います...
ワンダーデバイスの皆さんワンダーデバイス餅つき大好きやろうの皆さんこんばんは28日は朝から実家でもちを実に11個つきます。僕はせいぜい4個く...
美食の皆さんワンダーデバイス美食倶楽部の皆さんそしてド田舎暮らしの皆さんおはようございます。父の家で時々開催される自称「美食会」ですが、基本...
ワンダーデバイスの皆さんこんにちは鮎大好き野郎の皆さんこんにちは。なんか鮎がとれたそうで、母が電話で「要る?」と聞いて来た時僕はイランと言っ...
モチ吉実家の裏の用水はもうコンクリートの機能的に優れてはいるが極めて味気ないものになってしまった。時代の流れとともに、美しかった光景は次々と...
モチ吉の実家は、今でこそ築22年くらいなんだが、前の家はおそらく築200年くらいのものだった(と親がいってた)どうやら昔は武家だったようで、...