我が家のアンコールのダンパーが! 2024/11/21 2024/11/21 【ライフスタイル】ワンダーデバイス生活, 【仕事】デザイン・仕事 関連, 【友達】WD友・薪友 関連, 【薪ストーブ】薪ストーブ 関連, 【薪ストーブ】薪作り 関連アナゴさんの唇みたいになっていました。?って思ったひと、まあ、みてくださいよ。 とりあえず、部品だけは高騰しそうなので確保しなくてはって感じですね。参った。シーズンオフに大型メンテだな〜関連
コメント
お疲れさんです。
これは薪に問題ありのケースですよ。
客先で何度も見てきたダンパーの異常なんだけど、
どのケースも太すぎる薪、乾き切っていない薪を焚いてます。
薪の水分で錆びの腐食が始まり、鉄の厚みの限界、薄くなったところで撓んで歪みます。
早い人だと5年でこうなります。
ご連絡ありがとうございます。すいません、今きがつきました。
おそらくの原因ですが
販売用は2年以上の乾燥を徹底していますが、自宅で焚いている薪は、確かに販売用の薪よりも太い薪が多く(デカ薪チャレンジとかやってるやつ)、また、ハンパを使ったコロ薪などは1年乾燥で済ませているものが乾燥薪不足で途中から使用されています(そんなに量はないので年2立米くらいは使っている)ので、その影響があるのだと思われます。
ハンパ薪を1年乾燥で無理くり使っていたのが影響したのだとしたら、自宅用も徹底して2年以上の乾燥をしたほうがよさそうですね汗
ご意見ありがとうございます。