
トウガラシのカロライナリーパー、そこそこ元気に
ガッツリ陽が当たるところに置いたら、早速日焼けしてしまって葉がダメになってしまったので、西日だけ少し入るくらいのところに置いたら・・・ ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
ガッツリ陽が当たるところに置いたら、早速日焼けしてしまって葉がダメになってしまったので、西日だけ少し入るくらいのところに置いたら・・・ ...
(主観満載ですのでご注意ください。なんでもそうですが文章は鵜呑みにしないで、自分の舌と目と耳でご確認ください。) 新京の本店に行ってみ...
まあ、僕がインスタで請求しちゃったみたいなもんなんですが、ダンファーのマスターからステッカーが届きました! ス...
そんな言葉で片付けられないくらいの被害がありました、お亡くなりになった方のご遺族のみなさん、お悔やみ申し上げます。 私にも何人...
サバーの烏丸店に行ってきました。 僕が京都に行ったら必ず行くお店です。 このお店は予約必須です。 ...
チョコレートのマリベル本店 へ家族の希望があり、行きました。 駐車場がクッソ高い。15分300円 おしゃれ...
長良川の鮎って、 世界農業遺産「清流長良川の鮎」 なんですよね。 これって農業遺産じゃなくて漁業遺産じゃないの? ...
娘が修学旅行っていうことで、娘がいたらなかなか行けないお店にいった。 いきなりステーキ岐阜茜部店 まあ、平日のくせに混んでい...
我が家にigloo(イグルー)のジャグが来ました。 ワンダーデバイス関係の方も、この存在感の強さで購入する人も多いはず! ...
METOSの「Metos Sauna Soppi」「Jymy ice cream cafe」が昭島モリタウンアウトドアヴィレッジにグランドオ...
桑の木って、岐阜県は実は多い。 それはなぜかというと、岐阜県は明治の頃から、養蚕が盛んだったからです。今の岐阜市の図書館「メディアコス...
実をいうと小生はDIYを最近まともにはじめました。 去年までは、買ってあったインパクトなども、家に棚を取り付けるときとか、そんな時だけ...
BESSのワンダーデバイスフランクフェイスに住んでいるモチ吉です。 全国の色っぽい人妻の皆さんこんにちは。 オホン ...
天気がよかったので、ハースラグを天日干ししました。 まあ、みてくださいよ。 ストーブの前で横になって寝る...
うちはスチールのチェーンソーを扱っているのですが、同じドイツのメーカーのペトロマックスですが、思わずカワイイので、買ってしまいました。 ...
薪棚の整理の際に出てきた大量の1年乾燥の半端薪(来シーズン焚けます)の安値販売イベントを開催します。 日程は 2018年5月5日...
毎年ゴールデンウィークにイベントやってるんですかね。 確か去年もやってて、家族で行った覚えがあります。 GWイベント【薪火デイキャン...
ファッションセンターやまわきの横にある石碑。 これは非常にわかりにくいものですが、 これです。 高富町の郷土を語る...
岐阜市芥見の、誓願寺にある、 中将姫誓願桜 を見てきました。 極めて珍しい突然変異種らしいです。 国の天然記...
サクラの枝を切っていたら、なんと、水分が残っていたらしく生きていて、サクラが咲きました。 これはインスタ映えするぜ! ということ...