
我が家のヤスデ対策
我が家は小屋と玄関のヤスデがスゴイです。 この季節になると やたらスゴい んです。 まあ、ヤスデが大量発生する季節っ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
我が家は小屋と玄関のヤスデがスゴイです。 この季節になると やたらスゴい んです。 まあ、ヤスデが大量発生する季節っ...
皆さん、斧の数え方って知ってました? 1本、2本と普段言ってますけど、正式には 斧の単位は 一挺・丁(ちょう)だそうです。 ...
このブログは以前は「モチ吉の激辛ワンダーデバイス」といった名前でした。 そう、小生は激辛党です。 ココイチでのデフォルトは8辛で...
モチ吉です。 ワンダーデバイスフランクフェイスに住んでいます。 さて LOGWAYクラブの会員限定ですが、 ワンダー...
ワンダーデバイスフランクフェイスのベランダを塗装しました。 まあ、みてください。 まえもって、数日前に娘に手伝ってもら...
とあるお寺の総代さんの依頼で、松の薪を納品しました。 といっても、未乾燥薪で、これから使うまで2年以上かかるとのこと。 なら未乾...
朝寝坊をしてしまいました。すいません。 昨日からの雨で、キャンプとかやろうとしていたんですが中止になってしまいました。 初キャン...
山土場の奥に薪棚があるんだけど、ビニールシートを被せるだけなので、木と薪の間に雨などの水がしみ込む隙を与えてしまっており、木と接触するあたり...
選木玉って、うちは ナラ クヌギ アベマキ ケヤキ カシ なんですが、この中の クヌギとアベマキの...
平日なのに日曜大工これ如何に それはおいといて、 朝からインパクトと丸ノコで作ったものがこれ 何に...
続きまして、薪棚を作っております。 上に垂木を載せる傾斜を作るため、2バイ材を3種類置いて、そこにねじくぎでもんで固定します。 ...
先週、カンブリア宮殿でBESSの運営をしているアールシーコアが登場したんですが、内容はオーナー皆さんいわく、「BESSの良さが伝わる内容では...
ワンダーデバイスの皆様 今晩、カンブリア宮殿でBESSが紹介されるそうです。 夜10時からテレビ東京系列です。 ...
自宅の薪棚なんだけど、敷居がなくて凄く使いづらかった。 だってさ 見れば分かるけど、 横から薪が流...
薪ストーブとワンダーデバイスの皆様こんにちは。 寒いですね・・・ はい 単管パイプの棚を増設するため、現在薪が入っている棚...
諸事情がありまして、薪ストーブ屋さんのファイヤーライフ岐阜へ行きました。うちのワンダーデバイスは、こちらでバーモントキャスティングスのアンコ...
俺は一体何屋さんなんだろうと思う事がある。 実際、色んな事をしている。軸はあるんだけど、舞い込む仕事はできる事はほとんどしている。会社...
以前からインスタをフォローしていた割と近所のワンダーデバイスオーナーの方から雑木玉の注文が入りましたので、納品しました。 ...
去年まではやりまくったんですが、寝る前にストーブの炉内を薪で埋めるやつ。 今シーズンはほとんどやってません。 なんでかというと、...
ワンダーデバイスに住んでいるシンガーソングライターの松本圭介さんは岡山の方で、我が家が建った時に岐阜に来ていただいて、家の完成祝いのイベント...