
【薪販売】予約雑木の納品
ワンダーデバイスフランクフェイスの皆さんおはようございます。 以前予約注文いただいた雑木薪の2回目の納品をしました。 ワンダーデ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
ワンダーデバイスフランクフェイスの皆さんおはようございます。 以前予約注文いただいた雑木薪の2回目の納品をしました。 ワンダーデ...
薪販売のご案内です。内容は以下のとおりです。 山師から連絡がきて、「薪があるから買ってもらえないか?」ときました。 乾燥...
秘密のケンミンショーでも話題にあがってましたが、岐阜県民のバーベキューセットの持参率は非常に高いです。 参考 とまあ、我...
京都といえば 京阪エンジニアリング ネスターマーティンの代理店です。 我が家の薪ストーブは、バーモントキャスティングス...
BESS岐阜で家を建てたオーナーにはもう届いていると思います。 実はこの招待状、2013、2014、2015、2016年、我が家には届きま...
大工をしながら薪を売っているのは、 薪ストーブ日記の上野さん で、彼とは薪の販売方法等の情報交換等をしている関係です。冬場以...
アメブロの頃からモチ吉ブログを見ている方はご存知だと思いますが、ありがたいことに最近新しい読者が増えていただいているので、ご紹介させていただ...
いきなりだが 岐阜市の天気予報だが、まあ、見てくれ。 充電の数値がなにげにシックナイソ! ではなく...
私は3台の薪割り機を使っています。 まあ、13トンマシンはデモ機であり、ご購入していただいた方用の代替機にもなっています。(なのでほぼ...
タイトルどおり、 ここ数日、日差しが強く、風がある日が多いので乾燥が進んでいるようです。 うちの薪はこのように 屋...
薪を割ったとき、水分の多い薪は水がしたたってきたりしますが、数日天日と雨にさらした薪は、徐々に表面の水分が飛んで、表面上は硬化がはじまってい...
庭師さんに聞いた情報がありましたので、こちらでも掲載しますね。 さて グリホサート系除草剤というのは、ラウンドアップとかのことで...
私はなにげにドイツのチェーンソーメーカーのスチール(STIHL)の販売店をしています。 直販がしたかったのですが、すぐ近くにお店があり...
年度が変わったのにまだ2016年シーズンやってんの!? って思われるでしょうけど、なかなか片付きません・・・ 先日割ったイントレ...
いや〜疲れました・・・ ワンダーデバイス関係、薪ストーブ関係の友達はみんな薪関係の作業はほぼ終了しているので、はやく私も終わって 遊...
生木はなんとか明日全部割ってしまいたいので今朝は朝から割りました。 マシンは片付けた後の写真ですが、だいたい目標の半分近くを割...
薪ストーブ用の薪を早く乾燥させたい場合、皆さんはどうされますでしょうか。 1 日当りと風当たりが良いところに棚を置いて乾燥する 2 ...
ワンダーデバイスのブログをずっと書き、走り続けてきた小生ですアメブロは機能的にすごく友達ができて便利な機能があるのですがなにせ薪販売や雑貨販...
実は先日、岐阜県の中小企業支援のコーディネーターさんからいろんな事やってますね。と言われまして、確かにグラフィックデザイン(主に印刷物)ウェ...
考察というか統計。60社から調査しました。50cm 145cm 1140cm 3238cm 237cm 136cm 1335cm 1533c...