仕入れたアードベッグのタンブラーが!!割れていた件
モチ吉は、スコッチウイスキーのグッズなぞを世界中から集めては販売しています。 オフィシャルと、オフィシャルではないものを見極める能力も...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
モチ吉は、スコッチウイスキーのグッズなぞを世界中から集めては販売しています。 オフィシャルと、オフィシャルではないものを見極める能力も...
木こりカフェというからには、木こりなんだろうと思って行った。 木でできた佇まい。 看板も手作り感グッド!...
薪の納品って、ここ岐阜市北東部から一番遠くて、大垣のBESSのワンダーのお客さん宅まで約1時間かけて行った覚えがあるんですが、今回は、垂井で...
BESS岐阜のイベント 冬の醍醐味!!大人気!!薪ストーブイベント 12月7日(土)8日(日) 時間 11:00~16:00 場...
だそうですわ。 まあ、みてください。 下の方ね まじか。 自宅用で楽しみにしてたのに。 ということで、...
夜はまだ家の中はあったかいんだけど、朝は冷え込みます。 朝6時に起きてストーブに火入れをして、外に出て、焚火をします。 ...
岐阜市の溝口にできたうなぎ屋さん 壱正 さんですが メニューはこんなかんじです。 うな丼はわりとリー...
ここ数日、朝夜がめっきり冷えた岐阜市。 昼間はTシャツでいるんですけどね。 焚き付けがアホほどあるので、それを使ってトップダウン...
麺'sショップに行った。 もちろんいつものスパイシー太肉、辛さは13辛。 うん、 肉がでかすぎ 大好きなん...
正直いいましょう。 岐阜市北東部はまだ焚火をする時期じゃないのかもしれない。 だって 蚊がハンパない 1時間ちょっと...
久々に行ってきました。 叔母が年末になると年越し蕎麦用にここでキットをテイクアウトするんですが、食べに入るのって、数年ぶり・・・ ...
ファイヤーライフがストーブシティになるというハガキの案内が来ました。 これによりオーナーの皆さんが気がかりにしている件をちょっと聞いて...
でているようです・・・ かなわんなあ・・・ うちから1kmくらいのところやん・・・ 皆さんもきをつ...
最近オープンした岐阜市溝口の「いちまさ」に行ってきました。 定休日は水曜日 予約できます。 ただ、4人のテーブルが...
以前から、ネットショップで扱っている物の拡張を考えていた。 中古品の取扱ね。 販売している会社直で取引をして新品はネットショップ...
最近カレーにはまっている。 そのうちカレー屋さんでも始めたいくらい、研究している。 実際やらんと思うけど。 ただ人生はどう...
中国から仕入れた商品のビーズが劣化していたのでそれに変わるものを購入して交換するために手芸屋さんを回るという作業をしていたのですが、ランチに...
焼肉でも行くかっていうことで、 岐阜市長良の桔梗苑長良店に行きました。 桔梗苑といったら、岐阜だと加納にある本店と別館のイメージ...
雨になったので、ちょっとキャンプや焚火用の薪の購入が落ち着いてきましたが、ガチ2年乾燥の薪の在庫ですが、実のところそんなになかったりします。...
そういや、嫁からの情報で、岐阜市プレミアム商品券事業が実施されるとのことです。 内容は簡単にいうと、以下のとおりです。 ...