
焚き付けを涼しいうちの朝に割る
私はガチで営業している薪屋さんではないので、水分の多い夏の原木の入荷も止めまして、もうそろそろ岐阜も梅雨なので、薪割りから数ヶ月解放されたい...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
私はガチで営業している薪屋さんではないので、水分の多い夏の原木の入荷も止めまして、もうそろそろ岐阜も梅雨なので、薪割りから数ヶ月解放されたい...
タイトルどおり、 ここ数日、日差しが強く、風がある日が多いので乾燥が進んでいるようです。 うちの薪はこのように 屋...
薪ストーブ川柳をアメブロの頃から開催しているのですがデータが消えてしまいましたので こちらで再スタートしています。 「薪ストーブ...
タイトルが全てを語っている!! と言われるでしょうけど、お話におつき合い下さいよ。 ただこれは私のやり方なので、 完全に正解で...
薪ストーブのバーモントキャスティングスの日本総代理店である、ファイヤーサイドが運営する、薪ストーブ、アウトドア、クッキングなどの達人によるエ...
薪を割ったとき、水分の多い薪は水がしたたってきたりしますが、数日天日と雨にさらした薪は、徐々に表面の水分が飛んで、表面上は硬化がはじまってい...
取引をしている会社が、取扱をはじめました。 林業、建設業のほか、緊急レスキューなど、様々な場面で役に立つ牽引機です。 ホンダの4サイ...
庭師さんに聞いた情報がありましたので、こちらでも掲載しますね。 さて グリホサート系除草剤というのは、ラウンドアップとかのことで...
私はなにげにドイツのチェーンソーメーカーのスチール(STIHL)の販売店をしています。 直販がしたかったのですが、すぐ近くにお店があり...
年度が変わったのにまだ2016年シーズンやってんの!? って思われるでしょうけど、なかなか片付きません・・・ 先日割ったイントレ...
いや〜疲れました・・・ ワンダーデバイス関係、薪ストーブ関係の友達はみんな薪関係の作業はほぼ終了しているので、はやく私も終わって 遊...
生木はなんとか明日全部割ってしまいたいので今朝は朝から割りました。 マシンは片付けた後の写真ですが、だいたい目標の半分近くを割...
薪ストーブ用の薪を早く乾燥させたい場合、皆さんはどうされますでしょうか。 1 日当りと風当たりが良いところに棚を置いて乾燥する 2 ...
実をいいますと、昨日からラジオ体操デビューを娘と果たしました。近所の薬局の駐車場でやるんですが6:30に現地集合なので、いつも2時まで起きて...
庭の畑スペースについてだが、基本ここの管理と栽培については嫁が担当である。じっちゃんの「楽しい野菜作り」発言に乗せられて、「みかんの木を植え...
薪作り没頭の一日 6/23日 予定 午前中 枝をもらいにいく 午後 ファイヤーライフの薪スタンドにて、薪割り さて 朝 9時 各務...