
【焚き火用】薪束を作る
焚き火用の薪束が減ってきたので、作っています。 実をいうと自分の庭でもなにげに焚いています。 準備して・・・ ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
焚き火用の薪束が減ってきたので、作っています。 実をいうと自分の庭でもなにげに焚いています。 準備して・・・ ...
ツムラの目立て「極み」をお店で扱えるようになった。 ここまでにいろいろな取引の障害があったんだが、結局乗り越えられない障害もあって、ま...
恵那に契約というか交渉というかそんな感じの用事があったので、それを済ませて、帰ろうとしたんだけどまだ午前10:30くらいで、時間もたっぷりあ...
最近チェックしていなかったので、今日気がつきました。 えっと、 1キロ12円→15円になっています。 いび森林資源活用セン...
はい、結論からすると、塩を抜きすぎでした。 前に失敗したやつと塩抜きの時間は8時間で同じでしたからね。 次は3時間から5時間にし...
以前行ったらテイクアウトしかやってなくて悲しい思いをしたんだが、事前に電話をして営業と店内飲食可の確認をした。 でも結局、冷...
いきなり20束とか作っても正直置くところがない。 置けないわけでもないけど、他の作業の邪魔になってしまってはイカん。 ということ...
薪の束づくりをやっている。 ただ 以前 仁礼工業 プロ仕様・小型結束機 しめしめ60I...
ちょっとしたネタです。 今月、インドのお医者さんが、偽物の魔法のランプを買ってしまうという詐欺にあいました。 内容はこれ ...
安定した味を作るには、正確なはかりが必要。 なので コーヒーを作るには、メジャーカップが必要。 豆はグラムで測ったりするか...
御嵩町の喫茶店のプロヴァンスですが、お庭が素敵です。 っていうか、クッソ山奥にあります。 行きは、関インター横の道をその...
自宅用の薪を山の棚から移動する。 なんだかんだ11月になってから焚いているけど、半月で結構使ってしまった。 どうだろう、1立米ま...
りきどうといったら、最近バローでコラボラーメンが販売されていたんだけど、やっぱりお店のはぜんぜんつけ汁の味が違う。 ということで、お店...
実は以前FXをしていました。そして、だいたい50万くらい溶かしました。 で、それから趣味としてアプリでFXのデモトレードをしていますが...
でかいほうの生ハムが完成しました。 うん、結構痩せたね〜 切ってみた。 ちなみにこの上のナイフはビクトリノ...
ふと思い立って、朴葉味噌を調理してみようとした。 いろいろ反省点はあって、今後課題を解決していきたい。 つまりはい。 失敗...
用事があって、バスで柳ヶ瀬にいった。 用事のあったお店はバーなんだけど、食事を出していないので、近くのチキンのお店に入って食べる。 ...
野暮用でワークプラザ岐阜に行く機会がありましたので、そのすぐ近くにできた、スパイスアディクトというカレー屋さんに行ってきました。 ...
美濃加茂に休暇小屋という喫茶店はあるのは知っていたけど、タイミング的に行くことになったので、報告します。 場所は美濃加茂の山奥です。 ...
最近は日中も自宅にいる機会が多いので、ほぼ一日中薪ストーブを焚いています。 去年は朝と夜、週末は一日中だったんですけどね。それでだいた...