
サクラを購入
取引先の方が山を切っているから買わないか?と言われて買っています。 サクラ、クリがメインの山です。 にしても、いいサイズ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
取引先の方が山を切っているから買わないか?と言われて買っています。 サクラ、クリがメインの山です。 にしても、いいサイズ...
山で切ってからって作業を今までしてましたが、数が少ないのはもう隣の田んぼできることにしています。作業効率が悪いですからね。 た...
イチョウの薪ってあまり聞かないっていいますが、私は以前結構もらって、自宅で焚きました。確かに火付きは悪かったかもしれませんが、普通に問題なく...
以前にも案内しましたが こちらを参考にどうぞ。 パーツクリーナーはもっていたほうがいいですよ。
私が使っているのは津村鋼業の目立て機です。 ツムラ チェンソー 目立機 極(きわみ) 4.0φタイ...
いや〜玉切り台、便利ですね。 腰の負担がありません。ありませんっておかしいか。軽減されます。 これは新しく取引をはじめ...
いきなり終了したが、骨組みは完成。 高さは91センチにして、コンパネの無駄をつくらないようにした。 ただ素人がつくってる...
塩を再度刷り込んだ生ハムはまた水分が出るので、また水分を取り除きました。 それが 結構出た! もう一回刷り...
写真にまだ雪が残っているので、少し前のしゃしんだってバレてしまっている! すまないです さて 玉切り台って、チェーンソーを...
破れたシートと交換をした。 傷んだシートは、少し破れているくらいなので、シートを持ってきていないお客様に貸し出す用になります。...
朝はまだ肌寒い。 そして焚いた時はたまにこうやってホットサンドを作ります。 朝にこの熾を作るには、朝の4時すぎくらいから焚く必要...
トラックシートが破れ始めたのでこうかんをするため、楽天で購入した。 いくつか種類があるけど、一番高いけど一番丈夫で耐久性のある、エステ...
生ハム熟成ですが、倉庫内でやると匂いが出て商品に匂いがついてしまいますのでNG。 そして、普通に吊るしても野良猫がいるのでNG。 ...
もう今年ダンパーを交換することに決めてダンパーもすでに値上がり前に確保しておいたんですが、10年目にしてストーブバラしは、まあ、この使用頻度...
そういえば我が家は誕生日は比較的肉の日になることが多い。 焼肉なのだ。 いくつか岐阜で焼肉の良い店はあるけど、うちは桔梗苑が定番...
SNSのギブアウェイで、わが農地で生産されたハラペーニョを当選者に送ってあげたら、意味深な問い合わせの後に届いたのがブランド鶏肉だった。 ...
ココ壱といったら、カレー屋さんですね。 私はいつも7辛にしてますが、実際7辛くらいが一番美味しいと思う。 まあ、個性はあると思う...
なんだかんだ僕が23歳の頃からの付き合いの友人。 名古屋の友人の中で唯一生き残っている方なんですが、なんだかんだもう30年近い付き合い...
取引先の土場を使わせてもらって切らせてもらったカシを、お客様のご自宅に納品しました。 カシってとくにこのバラの模様が綺麗にで...
ツムラ鋼業のチェーンソー目立て機のホイールの見分け方 (4.0と4.8mmの違い) 今年、使っていたツムラさんのチェーンソー目立て機...