【キャンプ、焚き火用】薪束を作る。

いきなり20束とか作っても正直置くところがない。

置けないわけでもないけど、他の作業の邪魔になってしまってはイカん。

ということで、こつこつと少量を作っています。

っていうか、正直やる気の問題なんですけどね。

やる気がないわけではないんだけど、

だいたい何かをやろうと思ってから、実際やるまで、1週間から2週間ほどかかっている。

これは本当はヤバい状態。

のんびりしなさい

とは言われるんだけど、生産性の無い生活が我慢できないのでどうしても動く、この繰り返し。

治療をしながら、やれることをやるということをテーマにしていこうと思います。

ということで、薪の束の話にもどります。

【キャンプ、焚き火用】薪束を作る。

キャンプ、焚き火用の薪は、束にしなくてはならないので、曲がっていたり、節があったらいけません。束にしなけりゃまあ、いいんですが、束にするならそういった癖がある巻きを束にすると、隙間があいたり型が崩れることになるからです。

なので、できるだけまっすぐで、癖の無い薪を集めることから始まります。

上記の写真のものです。

本当は太い薪を割る作業もあるんですが、これに関しては、焚き付け用の針葉樹をサービスすることで、カバーしています。あんまり太いのは、束に入れ無いようにしてますしね。

【キャンプ、焚き火用】薪束を作る。

はい、こんな感じです。

お次は焚き火用の薪のサービス用の針葉樹の焚き付け材です。

こちらは長さ30cmで、束の直径もだいたい15cmくらいとかにします。

【キャンプ、焚き火用】薪束を作る。

何がいいかっていうと、皮付きじゃないんですよね。

これなら家の中に入れて放置しも大丈夫です。

【キャンプ、焚き火用】薪束を作る。

完成品がこれ。

左のはストーブ用のサービス品です。

今日はちょっと風が強くて、焚き火はできませんでした。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする