
記事情報がたまってるので、10月の記事につっこみます。
すいません、記事情報がたくさんあるのに、ブログを更新していなかったので、 10月1日から少し前の情報を徐々に入れて行こうと思います。 ...
すいません、記事情報がたくさんあるのに、ブログを更新していなかったので、 10月1日から少し前の情報を徐々に入れて行こうと思います。 ...
なかなか更新できずすいません。 10月にはいってもう24日も経ってしましました。 当店の薪は販売中です。 ただ、今年は量が...
はい、続きです。 続きだったのですが・・・ なんと ハンマーが折れました。 そして 俺の心もポ...
覚悟しました。 疲れることを・・・ で へっとへとですわ汗 薪はすごくいいのができますけどね。 ...
ベイシア関でよく私は燻製の食材を購入するんですが、バローと比べ、見切り品の値引きが大きい。50%はいきませんが、最大30%があるのでそれがあ...
やり方はこんなかんじ、 アンダイアンも外す必要なし! 美味しくできます。 ちなみに とろけるチーズとハムとマ...
このようになっています。 下くちびるがびろーんと伸びたみたいになっている。 ストーブショップコトコトに写真を送って相談を...
通常は大きすぎる玉は、チェーンソーで15せんちくらいの深さの切れ目を入れて、それからくさびで割っていくんですが、なにせチェーンが結構消耗する...
タイトルが ダンバイン とぶ みたいだけど気にしないでくれ。 ところで10月22日からあの桂正和の 悪!裂!ウイング...
非常に危険だったでかいクヌギだけど、山師にクレーンで降ろしてもらった。 これで安全に切れる。。。が これでもかなり先は長く大変だ...
薪置き場がない。 薪が売れても、棚がからっぽにならないことには中にいれることができません で 仕方ないのであまり高く積めれ...
マジででかくて危険。 見て欲しい。 一番上の丸いでかいのは、道路側にいきそうなので止めている。 行か...
巨大な原木の玉を割りました。 もうこのサイズはやめてもらいたいwマジでw いい薪にはなるんだけどね。 縦割り型の薪割り機が...
正直難航しました。 最初はお客さんから直の連絡、その次はファイヤーライフさんからの連絡。 うちが扱えれるキャパじゃない...
もう今年は何度やったかって感じですね。 安定して美味しいです。 ベイシアに行くと割と安い手羽先が手に入ります。 本...
神社総代からいただいた原木は、有効利用させていただきます。 そして現場は、きれいに片付けます。 枝も木っ端も全部片...
実を言うとこの大木、銘木に売れないかって確認したんですよ。 そしたらさ、 クヌギは買い取れない って言われました。 ...
ふい〜西側の棚がようやく埋まりました。 ようやく まあ、みてくださいよ、 これが こうなる。 ...
煮卵追加。 これは煮卵としてたべるか、燻製にするか それが問題だ。 大丈夫かな。
実を言うと山師が入院前に急いで積んで行った木なんだけど、下ろせれなくて参っている。 どこをどう攻めようと、きっていると上から落ちてくる...