
ストーブシティ岐阜に遊びにいく。
イベントがあったので、ストーブシティに着火剤を買いにいった。 というか、着火剤のほかに用事はいくつかあったんだけど、ちょっと長居できる...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
イベントがあったので、ストーブシティに着火剤を買いにいった。 というか、着火剤のほかに用事はいくつかあったんだけど、ちょっと長居できる...
爆王といったら、白神系列のラーメン屋。 辛味噌系のラーメンのお店なんだが、誤爆玉というのがあって、これをトッピングするとさらに辛くなる...
最近、天気が良くても風があって、近くに可燃物があるところでの焚火は控えていたんだけど、ようやく天気もよく、風がないので焚火をしてずっと外に放...
ファイヤーサイドのカレンダー 2020はのテーマは ミズナラ、巡るエネルギーと命の物語 だそうです。 で、ど...
ファイヤーサイドのハースラグといったら、我が家も使っています。 これです。 天日干ししたときの写真。 これなんです...
オリジナルデザインののぼりが届きました。 3種類3デザイン。 娘に持ってもらった。 のぼりって標準で高さ1...
京都をぶらぶらしていたら、patagoniaを見つけたので、入ってみた。 衣料品を一式見て、出て行こうとしたら・・・ ...
ふと思い立ち、龍を見に行った。 このサイトは参考になります。 以前、妙心寺に行き、1656年に狩野探幽が55歳の...
ハムスター、まだ人慣れができていない。 というか 俺だけすげー噛まれている なんでだ。 ハムスターの名前だが小生が出...
岐阜市の溝口にできたうなぎ屋さん 壱正 さんですが メニューはこんなかんじです。 うな丼はわりとリー...
寒い!ということで焚いた。 っていうか、慣らし焚きにしてはガッツリと薪をいれてしまった・・・ 5本くらい。 ドアの...
2018年の12月にアメリカで発売されたケンタッキーフライドチキンの香りのする薪。 これ、今年も発売されるのだろうか・・・ 去年...
LOGWAY BESS岐阜のラッピング岐阜バスが市内を走るそうです。 10月から走っているそうで、 岐阜県庁やカラフルタ...
ストーブシティ岐阜紹介の現場、もう1度、他のオーナーさんが回収をした現場なのですがまたさらに伐採して出たということで、回収に行きました。 ...
ここ数日、朝夜がめっきり冷えた岐阜市。 昼間はTシャツでいるんですけどね。 焚き付けがアホほどあるので、それを使ってトップダウン...