【焚き火用】針葉樹薪束を作る
雨が降ってないときがあると、こうやって外にでて作業をします。 でないと体がなまってしまう。 まあ、なまってしまうほど運動をしてま...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
雨が降ってないときがあると、こうやって外にでて作業をします。 でないと体がなまってしまう。 まあ、なまってしまうほど運動をしてま...
雨がつづいている。作業が続かない。雨ざらしの薪や原木は、どんどんキノコ生えてくる。 正直、ろくなもんじゃないです。 ということで...
午前中に用事があって岐阜駅のあたりに行ったんですが、そのあとランチをして帰る間際にBESS岐阜に顔をだしてみた。 相変わらずこ...
私の友人で結構ガチでブッシュクラフトをしている人がいるんですが、ククサってあるじゃないですか。あのククサを白樺の木で作りたいっていうんですよ...
自宅用の雑木薪を、自宅用の棚に移動した。 といっても、少量なんだけど。 1日1ターン生活なので、お許しください。 ...
はい、続いて桜の周りにあるカシと椿をきってやりました。 桜も少し枝を切った。 っていうか、重心が田んぼ側にあるうえ、中央の芯の幹...
最近日課になりつつある焚き火。 とはいえ、雨の日と風が強い日はできませんけど。 木屑の上に針葉樹を置いて焚く。 こ...
チェーンソーのメンテっていったら、まあ、ある程度バラして木屑を取り除いたり、目立てをしたりっていうことですが、高枝カッターに関しては、前回チ...
身内の家の石塀のあたりからにょきにょき出ているカシとか椿とか桜を切ってくれと頼まれた。まあ、現場を見て無茶のないように切ることにして、準備を...
玉っていうほどではない、カシの枝ですが、さすがに1立米あると多いですね。 車からおろしました。 カシの薪は、薪の王様と呼...
風があんまりなくて、夕方焚き火ができそうだったら、夕方から焚き火の準備をしてハンパを焚いています。 ハンパは薪割り機で削いでできた節で...
ケヤキを薪割り機で割ったんですが、ささくれることがおおく、綺麗に割れない場合がある。 のこぎりで繊維を切ってもいいんだけど、この状態 ...
シーズンが完全に終わってますが、棚が埋まらなくて気持ち悪いっていうお客様から少量の玉をお願いされました。 たまたま、今年から取引をする...
先日買ったケヤキを、だいたい直径5〜8cmくらいに割った。 焚き火用の薪として生産するためだ。 で 相変わらずマシ...
一応うちは販売用の薪を業務として生産していて、発生した木くずはいわゆる産廃になるのですが、出る量もそれほど多くもないうえ、焚き付けにちょうど...
いきなりですが、 今、南側の棚はこんな感じです。 上のほうに、針葉樹、広葉樹の薪割り台とか、半端とかがあります。 ...
焚き火用の薪サイズって、うちの場合少し細めなんですよね。 どちらかというと 薪ストーブ=急な消化の必要はない。火持ちが良いように...
軽トラに積みっぱなしだった玉。 積みっぱなしというか、雨に濡れない様にトラックシートをかぶせておいたのだ。 で それをとり...
少し気が早いけど、先日割った桜を棚に積むことにした。 雨ざらしにすると、きのこやカビが生えるから。 ましてやサクラは傷みやすいの...
斧での薪割りや、チェーンソーで切っていたらこういうことは起きないんですが、パワーのある薪割り機で割っているとよくある系の失敗がこれ ...