うちはとある大型ホームセンターの傘下で、スチールの商品も取り扱っています。
これは基本的には消耗品を薪ストーブユーザーに時間問わなく提供したいといった思いでやっておりまして、早朝や深夜でも僕が起きていたら対応していますし、なんなら現場に持っていく事もあります。
なので、急な現場ができて早朝から出る事になったりしたら、チェーンオイルや2サイクルオイルなどはご提供する事ができます。
あとは、うちでチェーンソーを購入していただいた方、よく一緒に現場に行く方、私と同じチェーンソー(241(40cm).261(45.50cm))を持っていらっしゃる方は、チェーンも在庫を持っています。
ただ、チェーンソーなどのマシン本体は、近くの信頼できるお店と提携を組んでおりまして、修理はそこにお願いしているという次第です。
僕が直せるっていっても、一部部品の交換などが精一杯で、全部ばらして原因を探るとかいう技術と知識はその道の方にやってもらったほうがいいからです。
でも、それでも僕が持っている知識で結構僕自身が現場で助かったりしていますので、やっててよかったなあとは思いますけどね。