良い天気が続き、そろそろ薪棚が崩れる頃ですが大丈夫でしょうか?

天気が続く

って当たり前ですが、なんか気持ち悪いですね

良い天気が続く

がしっくりくるけど、

今日はてんき

っていう言葉って以前からありましたよね。

なんか変だけど、使っちゃってますよね。

Today is weather

ですよ。

変ですよね。

さて

ところでみなさん薪棚、崩れてますか?

私は山の棚が1回、お客さんところの棚が1回崩れました。

基本的に原理はこれです。

スクリーンショット 2024-06-06 21.42.36

まあ、こうならないように手前の薪は、奥によりかかるようにするんですが、その奥の薪自体が(特に上の方が)手前によりかかってきていたら、もう全部積み直すか、手前の棚を適時押すかしかありません。

一番前の薪を奥によりかかるようにしても、どうしても次第に手前の薪はイラストのように前につんのめってきてしまいます。

なので、イラストのように、3列以上だったりする場合は、

奥の部分から、手前によりかからないようにするのが基本であり鉄則です。

※この場合、一番奥が壁だったり陽が当たったり風が当たりにくい状態であることとします。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする