焚き付けづくりですが、順調です。
頑張ってます。
まあ、みてくださいよ。
焚き付け用の薪棚はこんなかんじ。
2500円くらいでできました。
ハンパな針葉樹は細かく割って、焚けるようにします。
で
皮付きと皮なしで分けます。
当然、皮付きと皮なしだと、面積の都合で皮の方が少ないのです。
皮付きは間違いなく、乾燥が遅いんですけどね。
30cmを割ってしまったら、次は40cm。
基本40cmを割って、あとのこりの針葉樹もらいものを片付けて終了
のはず。
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活