薪棚の薪が崩れないようにする工夫について

薪棚の薪って、乾燥すると崩れやすい。

まあ、見てくれ。

薪棚の薪が崩れないようにする工夫について

真ん中の棚が後ろに崩れてしまっている。

まあ、前に崩れていないだけいいのかもしれませんがかっこ悪いですな・・・

なぜこうなるのかというと、薪が乾燥して水分が抜け収縮することで、棚自体のバランスが崩れていくからです。

これの対策として、右の棚はちょっとした工夫をしました。

これです。

薪棚の薪が崩れないようにする工夫について

途中で薪でつっかえ棒にして、後ろによりかからないようにしています。

まあ、通常は薪棚って前に出る場合が多いんですが僕は途中で横に挿したりするので、後ろによりかかる率も高い。

前に倒れるか、最初の写真のように後ろによりかかるか薪の選択肢になるのだが、このようにつっかえ棒をすれば、後ろによりかかることはなくなるわけです。

新しい棚は、横1.5m縦2mくらいで作ってあり、サイドも2本ずつパイプを設置しているので管理しやすいし、崩れにくいんですが、このようにしてあげています。

まあ、みてください。

薪棚の薪が崩れないようにする工夫について

途中でまえのめりにならないように横にさしてるんですが、横から見ると・・・

薪棚の薪が崩れないようにする工夫について

このように、つっかえ棒を定期的にしています。

だいたい高さ40cmくらいで調整とって、やっています。

実際のところ、これは効果が出ていますので、薪が後ろに反ってしまう積み方の癖がある人は、是非お試しください。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする