【店舗兼小屋】ミニワンダーができるまで07

はい、

記事も、もう7章までいきました。

本日は、照明編です。

さて、いってみましょう。

ミニワンダーの照明

とりあえず、室内ですが、ディスプレイしてある棚に向かって、スポットライトをつけています。

基本的にこれで灯りは十分ですが、オフィス的な業務をするなら、下に向かって広範囲をカバーするライトをつけるべきでしょう。

上記写真の照明は

パナソニック LGB54567LE1
スポットライト 配線ダクト取付型 LED(温白色) ビーム角24度 集光タイプ ブラック

ミニワンダーの照明

外の駐車場側のスポットライトは

 AU45239L 人感センサ付アウトドアスポットライト
LED(電球色) コイズミ(KP)

正面のライトは、ちょっとオシャレなのにしましたぜ。

ミニワンダーの照明

オーデリック OG041763LC
エクステリアポーチライト LED 別売センサ対応 白熱灯40W相当 電球色タイプ
http://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OG041763LC_0_0

ミニワンダーの照明

正面のセンサーライトは、

ここでバーベキューとか焚火とかする予定なので、センサーライト機能と常灯機能とを備えているものにしました。

大光電機 DOL-3764XB 屋外灯 スポットライト ランプ別売 人感センサー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大光電機 人感センサー付アウトドアスポットDOL-3764XB
価格:9461円(税込、送料別) (2017/10/5時点)

別売りの電球は
大光電機 DP-38669W (LDR12N-W)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大光電機LEDランプDP38669WE
価格:5549円(税込、送料別) (2017/10/5時点)

このランプを選んだ理由というのが、

他にもその機能あるよ

って言われるかも知れませんが、

1 常に灯りがついている状態
2 人感センサーで灯りが着く状態

この2種類を電源スイッチで使い分ける事ができるってことです。
(本体スイッチではない)

大光電機 強制ONモード

この

大光電機 強制ONモード

というのが魅力的です。

一度電源をスイッチで切り、3秒以内に電源を再び入れると、強制ONモードとなって、1時間のあいだ、あかりが付き続けるというものです。

これで夜も焚火のあかりがちいさくなったときや片付け時、あかりをつけることができます。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. ATK より:

    正面のオーデリックのライトは同じものを使ってますが、大雨ん時とか中に水がたまるのでコーキングしといた方が良いですよ♪