
雑木と選木薪
雑木と選木、また薪にしておいた。 これをどうするか、どこに詰めるか。 山の土場、もうそんなにたくさん入らない。...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
雑木と選木、また薪にしておいた。 これをどうするか、どこに詰めるか。 山の土場、もうそんなにたくさん入らない。...
ようやく雑木の棚が埋まりました! まあ、みてくださいよ。 これが こうなった! ケヤキの枝が大量に出...
針葉樹は、電気薪割り機で割っています。 ホンダウォークで購入したこの電気薪割り機、7トンのマシンですがもう廃盤になってしまっ...
先日前に割った雑木を、棚に詰めました。 まあ、みてください これが こうなって・・・ こうな...
雑木の玉を割りました。 暑い・・・ いくつかの棚を埋めないといけません。 まだ棚があいてるんですよね。 と...
毎年定期的に購入いただいている針葉樹(ヒノキ玉)のお客様 正直、針葉樹はいま、売り手市場で、山師が出し渋るんですよ。 そ...
2サイクルオイルを抜いて夏を過ごしたチェーンソーもそろそろ動かす機会がでてきますので、突然忙しくなる前に、事前準備として目立てをする...
山の棚を埋めました。 まあ、みてください。 これは古い農業テントのシートをかぶせてますが、 2重にしています。 ...
急に晴れ間ができたので、雑木を割りました。 にしても、癖がない木はやっぱり楽ですねえ これはシイ あまり火持はしま...
山と自宅の薪棚に薪を埋めました。 どうぞ。 これが こうなる。 そこそこ埋まりましたが、まだ前の段あ...
質の悪い半端薪、これも自宅用になるんですが割りました。 まあ、みてください。 めちゃくちゃ形がわるいエノキ、 これ...
割ったカイヅカイブキを棚に詰めます。 山に移動です! にしても、すぎやひのきと比べ、やたら濃いな・・・ ビビッと...
大量に回収したカイヅカイブキも割りました。 結構サクサク割れた。 そして、結構傷んだエノキもわりました。 ...
はい、桜をわりはじめました。 クッソでかくてしんどかったです汗 まあ、みてください。 焚き火しながら・・・ ...
断面がピンク色の針葉樹をもらった。 これなんだっけな〜 確かカイヅカイブキだったはず。 園芸種ですね。 ...
神社の木で、興味深いものをみつけた。 これです。 若い木のときに、鎖が結んであったらしく、そのくさりが食い込んだ状態で...
自治会の方から、近くの神社で伐採があったから、 通常処分をお願いする木を貰ってほしい と言われまして、喜んでもらいに行きました。...
山土場の薪棚がしっかり空いている。 ここに何を埋めようか・・・ 40cmの薪が3列並ぶので、そこそこ入るんだよね。 ...
はい、いただきものの玉を割りました。 みなさん熱中症には十分ちゅういしてくださいね エノキの断面をみるとよくわか...
クッソ暑いですね汗 わたし、毎日5キロくらいあるいてますが、汗グッショリになります汗 さて、仕事の取引先の方が桜があるから取りに...