山土場の薪棚、かなり埋まってきた!
山土場の薪棚は、針葉樹を置くことにした。 まあ、これらは冬になったら我が家の暖房用です。 この棚は父が作ったもので、 ...
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活
山土場の薪棚は、針葉樹を置くことにした。 まあ、これらは冬になったら我が家の暖房用です。 この棚は父が作ったもので、 ...
徐々に片付けています。 雑木の棚がそこそこ埋まってきました。 前1列、もうひとふんばり!! で こや...
去年も確か夏に値上がりしたカタログが配られたんだけど、どうやら円安の影響でまた値上げをしてカタログが配られるとのこと。 ...
基本的に針葉樹って、ヤニが入っている。冬でも成長できるようにできているわけなんですが、玉切りした後によく出るところって、決まっています。 ...
焚き火シーズン到来で、薪束をそれなりに用意していかなくてはならなくなったんですが、焚き火用の薪束を作っておきました。 っていうか、あん...
山師の土場で残った原木についてですが ケヤキの下の枕木はちゃいますけど。 桜とケヤキ、5本くらいですが、銘木に持っていくことに...
山師の土場で、桜とケヤキを玉にした状態で放置していたので、それを割りに行きました。 玉はこんなかんじです。 切れ目はも...
各務原に行く用事は多いので、たまにストーブショップコトコトに遊びに行くんですが、以前は雑貨も多くアウトドアショップ的な要素もかねて...
どうしても木を玉切りしていると、ハンパ薪っていうものが生まれるもので。 そのハンパ薪も立派な薪ストーブの燃料になるのですけどね...
はい、針葉樹の現場ですが、スギとヒノキを倒しては切って運んでの繰り返しです。 この上が現場で、玉を下におろさないといけないしん...
梅雨が明けたところですが、薪ストーブの内容はまだ出ます。 っていうか、このデカ薪チャレンジは2ヶ月ほど前のものなのですが、 めっ...
はい、回収したサクラとカシを割りました。 そういえば、 薪割り機を倉庫から出す準備って、だいたい10分くらいかかる。 手前...
うちと同じ町内にいる薪ストーブユーザーがいるんだけど、特に縛りのない現場に一緒に今年はよく行っている。 その方は基本なんでもウェルカム...
違う現場ですが、サクラとカシを回収しました。 サクラは結構きれいだったけど、カシはそこそこ傷んでいた。 まあ、それでも大丈夫。自...
ケヤキ玉はそのままだと運べません。直径40cm以上ありますし、そこそこ水分もあります。 長さも40cmあります。 いくらモテモテ...
節のあるケヤキとか、薪割り人からすると大ボスにあたるものなのですが、いかんせん銘木屋さんが節を嫌うものですから仕方ありません。 正確に...
もともとの予定では選木薪を入れる棚だったんですが、雑木が大量に入っているので雑木棚にした。 で 埋まってはいるんですけど、 ...
銘木へもっていかない部分のサクラを回収した。 手前のほうね。 徐々に片付けていきます。 枝じゃないから、作...
はい、毎年だいたい30袋から40袋できる木っ端とか皮の袋。 清潔なものは倉庫の奥の方においてあるけど、皮とかは夏場になると虫がわいたり...
田んぼの中央にドラム缶焚き火台がある。 父が畑を使っているんだけど、持ってきてくれたので使わせてもらって、木屑などを燃やしています。に...