焼き芋とか季節ギリギリでやります

薪ストーブ料理で簡単なのが焼き芋です。

芋をもらったのでやりました。

さつま芋

アルミホイル

新聞紙

があればできます。

さつまいもをヒタヒタに水で濡らした新聞紙でくるみます。

これをやることによって、蒸し焼きになるのです。

それをさらにアルミホイルで包みます。

アルミホイルで包んだ芋を、ストーブに投入します。

20〜30分したら、竹串などで刺して、通ったら取り出して剥きます。

まあこんな感じですね。

IMG_6774

そんなに難しくはないです。

あと、ストーブ用手袋で取り出すこともできますが、私は

IMG_6775

このファイヤーバードを使っています。こういう時結構便利です。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする