「1日」とはタイトルで言ってますが、実際は朝7時くらいから午後2時くらいまでの作業でした。
ヘトヘトです。
まずは朝から玉販売できない癖玉を割ります。
割と良いサイズのナラ玉。
バシバシ割りまっせ!!
左から、雑木(主にサクラ)40cmの薪、中央が選木40cm薪、右が選木(カシ)35cmの薪です。最終的に入れる棚が違うので、分けてあります。
このあと、
チェーンをしっかり研いで・・・
これまた別の山師から買ったナラとアベマキを切ります。
とりあえず、切れるところから切っていくんですが
だいたい軽トラ1杯くらい切ったら休憩
っていうか終了。
玉切り台とか、キンクラ台とか頼まれているんですが
- チェーンソーの刃
- 素性良く、まっすぐな樹幹
- 切る時も、切り口曲がらず
この条件が揃わないと、奇麗に切れません。
まあ、それでもなんとかいくつかは切れたかなって思われる物を並べます。
玉切り代等はそのためにチェーンを新品にしたり、曲がったものを切り直したりしていますので、手間がかかる分、単体で買うと割高です。(夏場は原木がないので探してさらに割高です)
あと、乾燥で縮んで徐々に皮がめくれますので、予めご了承ください。
ところで楽天とかで売ってるのって、直径30cmとかなんだけど、僕らからしたら30cmの台って小さいと思うんです。40cmは無いといけないかなって思っています。
|