【メンテナンス】ワンダーデバイスフランクフェイスの木製十字について

今のワンダーデバイスフランクフェイスの十字はスチールでできていますが、ちょっと前のは木製です。

構造材をむき出しにしているのと、メンテナンスをしないと水が入ってくさってしまうので、こちらはちゃんとメンテナンスをして下さい。

ちなみに我が家は鈑金屋に依頼して、鉄板で防水加工しています。

おはようございますワンダーデバイスフランクフェイスの十字にトタンのカバーをする件の報告です。正面写真とかはみせてましたが、肝心な上の部分を見...

さて、十字の件ですが、

水をかけたときに

【メンテナンス】ワンダーデバイスフランクフェイスの木製十字について

ベターットしています。

【メンテナンス】ワンダーデバイスフランクフェイスの木製十字について

オーニングの下は、紫外線が当たらないからか、ちゃんと撥水しています。

ここの塗料は、ガードラックアクアという水性塗料で、皮膜が形成されるタイプです。

最初の2年くらいで結構何度も厚めにぬりたくったので、まだいけると思いますが、気分的に年1くらいでやっぱり塗装しておいて安心したい。

となると、横の1本だけは、縦よりも水がたまりやすいので、塗っておくべき。

本当は全部ぬっておきたいんですけどねえ・・・

ちなみに我が家の十字は、ガードラックアクアのブラウンを使用しています。

ところで、そろそろこの鉄板の部分、コーキング張り直した方がいいですかね。5年目なんですが。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする