【熱効率】シーリングファンについて

真夏のワンダーデバイスの2Fは

灼熱

です。

すべての暖気が、2階の天井に上がるからです。窓をあけて外に排出はしていますが、追いつきません。

シーリングファンですが、これも真夏は効果が薄い。

我が家は洗濯物を2Fの吹き抜け横に干していますので、洗濯物を干す時だけ、1Fからサーキュレーターで洗濯物を干す位置まで1Fの涼しい空気を送って作業をしているわけなんですが、この際に、シーリングファンもなにげに活躍してくれます。まあ、1Fの冷たい空気で2Fの天井あたりの熱気を中和してくれる役割を果たしてくれます。

【熱効率】シーリングファンについて

我が家のはダルトンのキャンバスのタイプですが、なにげに役立っている、本当はシーリングを回すだけで1Fが涼しいっていうくらいなのが理想だったんですけどね。

2Fは正直吹き抜けのある住宅はどこも灼熱になると思うのですが、こういった作業環境を整えて効率化できるシステムを活用していくといいと思います。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. モチ吉 より:

    コメントありがとうございます。
    採光窓は確かに午前中は特にその効果はある気がします。
    採光窓は夏場だけはしごを持ち込んでカーテンを考えてもいいかもしれませんね。
    ただシーリングファンは私のミスで吹き抜けの中央につけてしまって、はしごではたどりつけない場所にあるため、足場を家の中で組まないとスイッチが押せない状態になっています。これは課題です・・・造園屋さんの片側一本足の大きな脚立を借りればいけるかもしれませんが。

  2. 老いぼれ より:

    我が家は平屋ですが夏場の熱気がキツイので、天井に換気扇を付けて天井裏を
    ダクトで排出させています。

    モチ吉さんちのトップライトは明り取りのようですが、ここからの熱気が
    大きいのではないですか。

    できれば遮光カーテンかスタイロフォームを当てるだけで効果があると思います。
    またシーリングファンは夏と冬に合わせて逆回転スイッチがあると思いますよ。