もともとワンダーデバイスを建てた時、
一部事務所で、一部住宅っていう感じで考えていて、
基本的に1Fは来客いつでもウェルカムな仕様
のつもりで建てたんですが、
娘のものが常にテーブルにあったりして
生活感バリバリです。
話はワークショップになりますが、
子供をあつめて、
絵やデザインの原型や基礎てきな学習や
体験ができるようなワークショップを考えておりまして、
立体になるグリーティングカードや、
2Fから落としても割れない卵パッケージの作り方とか
地域のゴミ捨て場のポスターを作ったりとか
そんなのを考えておりましたが、
それもいいけど、
ロケットストーブ作りたくね?
的な俺様発想で、
猛烈にロケットストーブが作りたくなったんだけど
作るってなると金切りハサミとか材料が必要だし、
正しくできているか監修してもらえる人がいるといいとか
そんな事を考えていたら
ああ、講習を開催すればいいじゃん。
って思いまして、
先ほど熊キノコさんに相談したところ、材料費等の話を
詳しくメールでいただいたんですが
安全性・耐久性共にちゃんとしたもの
を作ろうとすると、管やパーライト等の材料費で
お値打ちに作っても5000円くらいかかるとのことで、
たとえばフリーペーパーとかで告知をして20家族くらいを集めて
みんなでワイワイやって、ランチを作ったストーブや薪ストーブで作ったり
とか思ってましたが、
身内開催のほうがよさそうだし、気楽だなって思いまして
まだ計画段階ですが、計画中。
とりあえず僕の身内だけでも自分含め5人くらいは参加したいって
人がいるので、真面目に考えてみよう。
ちなみに作業中の事故や怪我などのために、
保険にはいっておこうと思ってる。
会社主催だと、保険も入りやすいし。
なんかあったとき助かるでしょ。
ちなみに結局は、去年ひたすら切り続けた
山に大量にある焚き付け用のナラの枝を
ストーブで使いたいっていうことなんですよね。
↑これ
てゆうかさ、こういう細い枝って手間かかるけどこうやって
乾燥させたらロケットストーブにつかったりと
かなり重宝しそうです。
普段枝には見向きもしない皆さんも、一度見直してみては
いかがでしょうか。
1本木をきったら、こんなのどんだけでも大量にとれますよ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
>モチ吉さん
損害賠償もそうですが、事故後の風評も考慮したいところです。
せっかく楽しそうな記事に水をさすようですが、何かを始めるっていろいろと考えなきゃならないことがあって大変ですよね。
SECRET: 0
PASS:
最近は動き辛い
世の中になって来たねぇ
皆んなセコイ!
怪我したのは己の責任やろ…
モチ吉さん
参加します( ̄▽ ̄)
SECRET: 0
PASS:
>greenさん
うん、極小規模ならまだしも、身内以外の人をよんでやるとなると、いろいろ厳しそうです。
SECRET: 0
PASS:
>椿さん
念書みたいなのに最初にサインしてもらうとか、若干身を守る方法はあるんですけどね。
そんでも損害責任いわれちゃったらねえ。
PL法についてですが、ワークショップで手作りで参加者が作っても、主催者側に責任がかかってくる可能性は確かにありますね。
やっぱりPL保険つけなきゃな。
SECRET: 0
PASS:
>すぎっこさん
1000円だったら身内あつめて駒ヶ根までいく!
SECRET: 0
PASS:
俺様発想(笑)
でもナイスアイディアですね( ´ ▽ ` )ノ
そして何より楽しそう(≧∇≦)
SECRET: 0
PASS:
とある施設でロケットストーブを作製して持ち帰るワークショップが企画され、参加募集の宣伝までされていたのですが、中止になりました。
中止の理由は、PL法(製造物責任法)への抵触が懸念されたためです。
具体例として、ワークショップで作ったロケットストーブを自宅で使用して事故が発生した場合に、ワークショップ主催者の製造物責任が問われることをおそれて、開催を取り止めたそうです。
ロケットストーブのワークショップってワクワクしますが、お気をつけ下さい。
SECRET: 0
PASS:
本当に今週、BESS駒ヶ根でロケットストーブの話してました。
2・3年前までBESS駒ヶ根でロケットストーブのワークショップというか、参加費お一人様1000円でやってたんですって。
材料費他差額はBESS駒ヶ根持ちで。
またやってくれ~と要望しておきました。
そうかー岐阜でやるのか~