ワンダーデバイスのトイレの床は標準でフローリング。
おしっこはねたらアレじゃんてなことで、
座わしょん看板を作るという企画です。
今年ももう後少しですね。
さて、
ブログ友達のNAMAIKIsanにご協力をいただきまして、
実際のワンダーデバイスのトイレに配置した場合の
プレートのサイズを確認してみました。
(実に14枚の写真を送っていただきましたありがとうございます)
以下画像はクリックすると拡大します。
小
中
大(横20cm、縦成行き)
上記写真は
大人の男性が立ちションする場合の
目線の高さです。
↓まとめ
サインデザインなどもしますので、この写真を見ると、
小・中はなんとなくそれがあることは分かるのですが読むのに少し困難です。
大がバランス的にまだいいと思いますが、
できれば本当はもっと大きくしてもいいとも思えます。
が、あんまり大きいのもスマートじゃないので、
これでよしとします。
つぎ、文章。
ピクトグラムもあるので、余計な説明はできるだけ
少なくしたいのですが、
そこに指示とその根拠と人を動かす説得力があると良いのですが
この3つを全てカバーできなくても、
それに届こうとするような表記をめざします。
1 大人も子供も読めるように
2 あまりキツくない
3 わかりやすい
これを上記赤文字と一緒にして全てクリアする事はできませんが
以下2つをださせていただきます。
上は前回つくったままのもの。
下はキャッチにルビをふったもの。
あと、「便器」を「トイレ」にしました。
教育関係の仕事もしているので、
「小便」のルビを「おしっこ」にするのはいささか抵抗がありますので
こういうのも
まあ、文章としてはこの3つから選ぶ事になるのですが
2番目のほうが、スマートでしょうかね。
この方向でいきますので、
是非ご意見お聞かせください。
宜しくお願いします。
そしてNAMAIKIsan、ありがとうございました。
コメント
SECRET: 0
PASS:
ここんとこ毎日の記事の投入数がハンパないので、皆さんに気づいてもらえないかもしれないので、うちの会社の国語担当の人に見てもらう事にします。
SECRET: 0
PASS:
>けん坊さん
コメありがとうございます。
「も」は確かにいえますね。下の言葉とも外れませんし。色使いですが、白黒反転は印刷の都合とマテリアルの関係で反転はきついです><
でもありがとうございました^^
SECRET: 0
PASS:
小便は
よりも
小便も
で始めた方がいいんじゃないでしょうか?
それと
色使いが公共な感じがするので、例えば白黒反転させるとか、どうでしょうか?
参考まで~f^_^;)