モチ吉、薪割り機について 其の弐

さて、続きです。
シャメまってますよ。

薪割り機の重要ポイント

2 高耐久
3 メンテナンスのしやすさ

この2と3は、密接的な関係です。

薪割り機って、僕がもってた豪腕君、中国製の薪割り機、
どちらも20キロとか40キロとかあります。
独身の頃、月に1回くらいしかあえなくなった彼女が
「うさぎは寂しいと死んじゃうんだからね」とか言われましたが
そのくらいクッソ重たいです。

しかも
それでも軽い方です。

我が家で活躍してるティンバーウルフのT-2なんて
260キロあります。
うちの嫁の3倍くらいですかね。

でさ

この薪割り機、軽い方も重い方も、

はい壊れました
修理出していい?

ってお店に簡単に発送できません。

だってクッソ重いし
クッソデカいんですから。

送料もハンパないし
なので、

大抵は保証やメンテは、電話で症状をメーカーの専門家に話して、
部品を保証期間なら無料で送ってもらい、電話などで話ながら
修理を自分でします。

基本的にネットで買った
薪割り機のメンテナンスはこのスタイルです。

勿論ご近所の農具屋さんで買った場合は、農具屋さんが回収して
修理してくれます。

なので、保守してもらったり、安心を買いたいなら、
近くの農具やさんで、
修理やメンテナンスをそのお店で
してもらえるか確認して

買った貰った方が安心です。
(取り扱っているからといってサポートや修理までしてくれるとは限りません)

まあ、店舗で販売されているところは扱っている商品自体に幅がないので、
現実的にはネットが良いとおもいます。
たまたまメーカーから家が近い人や、農具屋さんがメンテナンスを行ってくれて、
しかも欲しかった機種を扱っていたらいいんですけどね。

はい

まあ、

つまり

耐久がよければメンテナンスは少ないわけで。
ティンバーウルフ、国産製の13Proなんかは極めて耐久が良く
しかも国産エンジンでエンジントラブルについては
メーカーに出さなくてもどこでもエンジン直せるメンテ屋に
もっていけば直せるし、部品の取り寄せも国内なので早い
というメリットがあるわけで・・・

ということで

全然トラブルがない商品(高耐久)

で且つ

メンテナンスが容易
(電話連絡などでも簡単になおる単純さ)

がベストといえるわけです。

そのへんでいうと、
ホンダウォークのGX13Proはいい機種だと思います。
まあ、安くはないし、そこそこ大きいですけどね。
ご近所の方は私が扱っておりますのでご相談ください。
パワーを見てみたい、どのくらいの大きさなのか知りたいって方は
うちに来てもらえればデモ機があり、見せれますのでどうぞ。

まあ、ちょっと宣伝くさくなりましたが、

まとめますと

1 保証期間と買い時をチェック
2 高い耐久のものがいい。
3 メンテが楽なものがいい。

この3つを忘れないようにどうぞ。

ちなみに中国製のマシン等も沢山うってますが、
お店がちゃんと対応してくれればいいと思います。
部品が届くのに1ヶ月待って欲しいとか、
原因が分からないからといって連絡放置するようなお店は
注意してもらいたいと思います。
(まあ、いろんな原因のケースがありますけどね)

考え方にもよりますが

●3年でダメになる4万円の商品を5回で15年使い、
20万の出費をする

20万のマシンを15年使う

これは同じだと思っても良いかもしれない。
勿論15万のマシンがダメになる可能性もあるし、3年でダメになる
マシンが5年使える可能性だってある。

マシンによって、もちろん当たり外れもあるし、使い方によって
激しく損傷したりする可能性だってある。

まあ、ちょっとした考え方と知識ではあるが、相談してもらえる方も多いですし
あまり考えず買っちゃうよりはいいかなと思って、ちょっと書いてみました。

モチ吉さんありがとーって思われたら
今度うなぎでも奢ってください。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. ゆみ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    なるほど~~~って読んで
    最後の三行の繋がりがよく理解できませんでしたw