モチ吉、アンコールフレックスバーンのストーブメンテについて

まあ、諸事情というのは、薪ストーブのメンテについての企画を
ファイヤーライフさんにただいまたててまして、
それに関わることなので、ボクが自らそれを台無しにすることができず、
こうしました。

熊キノコさん、イニさんはほぼ我が家と同じ仕様になってると
思いますので、より参考になると思います

さて

ファイヤーライフから、ネプチューンのホリケンみたいな方が
いらっしゃいました。朝9時

養生して
道具箱、集塵機が家に入りました。

まずは煙突を一部外します。
スチール製の固定用のリングを2つ外します。
これ、外したらリングの端をぐいっと縦に拡げて
煙突を傷つけないように外してください。
また、装着時にリングが若干重なる部分があるので、
その上下関係を確認してハメてください。

このように外れます。
ストーブのウォーミングシェルフの上にあるのが
固定リングね。

これが外した煙突の中

これは本体。

で、

ブラシを入れたモンベルの袋を、
コンドームを中途半端に着けたみたいにして

しっかりベルトを止める。

その後、ロッドを接続しながらどんどんあげて行く。

注意
この際、ロッドが緩む方向に回すと、先だけが煙突の中でゆるんで
止まってしまうので注意してください。
必ず締めながら回して下さい。

我が家は
6本挿したらトップにゴン!とぶつかりました。
それから回転しながらゆっくりおろしていきます。
で、ブラシだけ残して上記写真のまま放置。

なんでかっていうと、煙突内にまだススが舞っている状態なので
しばらくこのままほっておくとのこと。
いきなりスポンと抜くと、ススが家の中に舞っちゃいます。

さてお次は

外した煙突を金ぶらしで掃除します。
下にゴミ袋を置いて、ススがおちてもゴミ袋に入るようにします。

ポイント
金ブラシはセリアで3種類(スチール、真鍮、ナイロン)のが
セットで100円で売ってるそうですので、オススメ

そして

外したえんとつの一部をひっくり返して
ブラシング

あらかた綺麗になったら

本体

この中もブラシをかける

そして集塵機で取る
はいお次は

トッププレートを外します。

立ててぐいっとやると、簡単に外れます

お次は
フロントドア

こいつも両面、開いて写真の状態で上にぐいっとやると
簡単に外れます。

その後、中を集塵機で掃除して灰を取り除きます。

さて
つぎはセラミックスボックスです。
まだ1年目でいいそうなのですが数年経つとぼろぼろになるので
持つときはそーっと
と言われました。

とくにこのパーツは、中央の羽根を持って持ち上げるとよく
欠けるので、左右を持って運ぶように
と言われました。

触媒も出して、小さな筆ほうきでススをとります。

再設置する際、触媒はもとあったカタチではなく、
一度ひっくり返してお使いください
とのこと。
そのほうが長持ちするらしい。

ああ、ちなみに灰入れの上にかぶせるプレート(別売)は
そのまま設置してやってます。

はいお次は
はずしたパーツのお掃除

トップグリドルの裏はもえたりするんですが、
鉄のブラシでコリコリやります。

ドアはこのぶぶんによくすすがたまっているのでブラシをかけて
吸い取ります。

ガラスはシリコン入のクリーナーを使いますが、
あんまりこれは常用しないほうがいいそうです。
コンパウンドがあるので、風合いがかわるそうだ。

はい
お次はストーブポリッシュです。

鉄とナイロンブラシを使います。

まず錆びたところを鉄のブラシでこすります。
うちはずっとやかんをおいていましたので、トップはサビサビでした。

さびの部分をブラシしたら、

歯ブラシみたいにやります。

ポイントは、
こってりぬらずに薄く塗る事。

で、10分ほど放置します。

その間、屋根の煙突のトップをチェックにいきます。

風が強くてめっちゃこわかった><

トップはこんなかんじ。

じっさいのところ、ここが最も外気とふれるので

汚れるそうです。

屋根めっちゃきれい。

我が家は熱吸収の都合上、シルバーのガルバにしました。

煙突のトップを外すと・・・

網がでてきました。ここにススが結構つくそうです。

あと、

ストーブの焚き付け時に新聞紙を使う人、

新聞紙が上昇気流で上にいって、

このメッシュを塞いでしまう事があるのでご注意くださいとのこと。

っていうか鳥の巣なかったのか。

よかった^^;

はい、このへんで中に入りまして、ポリッシュの仕上げです。

乾拭きで拭き取ります。

あんまりこってり塗って、あんまり時間をおくと、

ポリッシュが固まってしまい、とれなくなってしまうそうなので

ご注意ください。

10分くらいがいいそうです。

さて、煙突からモンベルの袋を外して、外した煙突を

取付けます。

したからはめて、うえをあとではめます。(たしか^^;)

はめるときに必ず回してロックしてください。

煙突は表と裏があるので、見た目の問題ですが
裏の筋がみえるところをストーブの正面に
したりしないようにしてください。


最後にはめたところを2箇所、

リングのロックの部分を後ろにしてロックをする。

だいたい所要時間

1時間30分ほど

2014/04(約1ヶ月)と、

2014/10~2015/05まで(ワンシーズン)で

すすはたったこれだけ

来年から自分でやらなきゃいかんのやけど、

その前に集塵機がいるね。

メンテ屋さんはスチールのをもってきたけど

実際のところ、マキタのほうがいいらしいです。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. 熊キノコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こりゃ永久保存版( ̄(工) ̄)b

  2. 熊キノコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こりゃ永久保存版( ̄(工) ̄)b

  3. 熊キノコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こりゃ永久保存版( ̄(工) ̄)b

  4. 熊キノコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こりゃ永久保存版( ̄(工) ̄)b

  5. 熊キノコ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こりゃ永久保存版( ̄(工) ̄)b