そろそろネタの備蓄が切れそうです。
我が家には10トンまでの手動薪割り機「豪腕君」がいますが、
購入して3ヶ月で壊れ、すぐに壊れた溶接部分を再度溶接しなおし、シリンダーについては、クレームを出して部品交換をしました。(まあ、お店にはちゃんとした対応をしてもらいました)
通常使いだったら、壊れることはなかったのかもしれませんが、毎朝1~2時間使い続けたためか、もともとの設計がダメだったのか(多分後者)、まあ、あんまりもちませんでした。(現在は修理した後、そのまま放置してます。)
僕が堅いカシやサクラを割り続けたというところにもポイントがあったのかもしれませんが、素性の良く、割りやすい木ばかり入手できるって分けでもありませんからね。
さて
表題の件ですが、
いろいろ調べておりましたら、
15トンの手動薪割り機を発見しました。
http://www.lcv.ne.jp/~lab72/manual_15ton_hatchet.html
これです。
しずかな電動薪割り機も魅力だと思ってまして、
200Vの電動薪割り機は、大手メーカーの新宮さんが
9トン(PS26T)で609.000円なので、
電動の薪割り機ではこれが最強だと思いますが、安くはないですよね・・・
http://www.shingu-shoko.co.jp/machinery/splitting_machine/large_size.html
上記製品(手動のほうね)は当然静かだし
(体力や手間の事は除いて)コスパは最高です。
作業するステージによるんですが、
エンジン式のが使えるなら、60万の予算ならやっぱり
ティンバーウルフのTW-2
http://www.t-wolf.jp/lineup/TW-2/index.html
を買っちゃうでしょう。
まあ、僕は嫁の車の買い替えと、今年薪用の軽トラ買っちゃいましたし、
60万の予算を捻出するのはほぼ不可能でしょうけど・・・
いや年末まで頑張ればいけるかもしれんが。
さて、話は製品に戻り、
さすが!長野県の作り手です。
7.5万円で15トンのパワー。
ただ、ひとつ、全手動というところがポイントなんだけどね。
50代くらいまではいいだろうけど、それ以降は、きっと、きっついなあ。
(15年くらい使う気だと)
当然手動で静かだし、パワーもあるし、とっても良いとは思うんですよね。
静かで住宅地でも使える、電気で最強が、新宮さんの9トンのマシンですし。
エンジンを買うならやっぱり20トン以上が基本。
ただ、エンジンはうるさいんですよね~トラクターをひたすら動かしているくらいの音がしますから。
良い物を見つけたとおもったんですが、いまのところは、
とりあえず保留ですかねえ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
>熊ピーさん
ファイヤーライフ関係の薪友達は、都会に住んでいる方がいるからなのか、軽トラみんな持ってないんですよね。ワンボックスとかで回収してる。対してベスの薪友さんは、軽トラ買ってバリバリ回収してたり。でもやっぱ、軽トラあると大きいよね~
SECRET: 0
PASS:
>モチ吉さん
力まかせに斧で全てブチ割れるのなら斧でいいんですが、やっぱり量が量ですもんねσ(^_^;)
僕はそれに重ね軽トラを探しに行かねばっ♪
SECRET: 0
PASS:
>熊ピーさん
70000円くらいあれば、7トンの電気のそこそこのものが手に入ります。同じ金額で全手動の15トンはスペック的に魅力ですね。
これは体力と薪割りのスタイルにかかわってきますけどね。「そりゃおめえ、斧だろ」っていう人には機械は勧めてませんが、だいたい数年後には機械を買いますねw
あのファイヤーサイドのポールさんや岐阜の写風人さんだって、マシンの魅力を紹介してますし。
SECRET: 0
PASS:
これ、僕的には全然手動でも15トン、魅力的です♪
ほんと薪作りしなかんすわぁ~σ(^_^;)