片付けたい薪があったりする。
そういうのはストーブに入れると不完全燃焼を起こしやすいので、密閉した空間で焚くストーブより、周りにたくさん酸素がある焚き火のほうが向いている。
ちなみに煙が多いときは、乾燥した針葉樹を足して火力をあげれば、煙はすくなくなります。逆の発想です。
結構いたんだカシですが、さすがカシ。なかなか燃え尽きません。
こんな感じの熾(おき)になると、火の粉がトンだりするリスクもすくなくなり、あたたかくなります。遠赤外線効果ですかね。
BESSのワンダーデバイスとスローライフならぬハードな薪ストーブ生活