岐阜市の「潜龍」というステーキ屋さんでクラスター発生とのこと。
この「潜龍」っていう名前からして、和食料亭とか、割烹とかいうイメージが出そうだが、高級ステーキ店です。
https://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20200410/CK2020041002000040.html
潜龍ホームページ
http://www.senryu.co.jp/
しかも1人1食あたり12,000円くらいからなので、超零細企業の弊社ではとても経費にできません。
まあ、
私は死ぬまでに
一度は行ってみたい店の一つです。
にしても、「潜龍」の名前の由来がこちら
すごい・・・
名前の付け方も歴史も斜め上でしたわ・・・
ということで、早く収束して、お金稼いで、いつかこのお店でステーキを食べてみたいものです。
うん、誰か連れて行って下さい。
というか、こういうお店ってサービス料ってあるけど焼き加減のチェックとかで女将が出て来るとかあるけど、結構これがデカかったりするんですよね。庶民の私にはこれが理解できない。以前行ったすき焼き屋さんは、総額約40000円のうち、約8000円が女将のサービス料だった。確かに美味しいというか美味しく食べる事はできるんだけど、ちょっと高過ぎるとか思うのは俺が庶民だからか。
8000円っていったら、俺が木材関係の業務で日雇いされたくらいの額なんだが。