ヨウヘキ(なぜか変換しない)の件で
本当に凹んでますが
前進するしかないので前進します。
さて
屋根梯子についてですが、
僕が購入しようとしている
テーエス工業さんのタイプB
http://www.ts-kogyo.co.jp/tarap/tarap.html
なんですが、本日ここに電話してきいたところ
受注から発送までだいたい4日あればできる
とのこと。
あと、基本的に全てオーダーメイドなので、サイズや形は
指示してもらって良いとのこと。
できれば小さくスマートにいきたい
だが普通の脚立の上に立って足が掛けられなければ
意味が無い!
ということで、ちょっと考えてみました。
僕の身長は172cmです。まあ、ざっくり170とします。
そして実家にある普通の脚立は長谷川工業さんの天板高さ1.7mの
ものです。
1.7mの人が1.7mの物の上に乗るんですね。
ちなみに僕、若干の高所恐怖症で、観覧車に乗ると、10時のところから
口数が少なくなります。
さて
1.7mの上に乗って、足がかけれるところというと、だいたい下から50cm
くらいの高さでしょうか。つまり梯子の一番したの掛けるところが
220になるということです。
ちなみに、フランクフェイスの建物の横に横に筋が入ってますが、この筋の
高さが通常の基礎の高さだと、約3mあります。
勝手口のドアの天までで約2.5m。
っていうか、
220cmのところの梯子なんて、
なんか、ジャンプしたら届きそうじゃね?
ということで、下から詰めるのはやめて上からにしました。
脚立だってそれに合わせて大きなのにすればいいし、
あんまり地面から屋根梯子が近いと、防犯にもよくないしね。
ということで
だいたいこの筋の部分くらいに納まるように梯子を作ってもらうことにします。
また、屋根から上に出ている梯子の長さも、標準は1m5cmなんですが、
最近はそこまで高くしなくてもいいという方も多く、85cmにする方が多いそうです。
コンパクトに納めたい私は、85cmにしました。
85cmだと、僕の場合、丁度腰のあたりです。
価格においても、結局オーダーメイドになりますので、材が少ない分少し安くできますし、
パイプも太くする事が可能です。
(強度的に僕の体重なら問題ないとのことで、僕はやりませんが)
イメージ図はこんなかんじ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
>松本圭介さん
これは啄木鳥通信のオーナーさんのワンダーを見て真似したってやつです。が、なかなか気付かないと思いますねこの梯子の施工って。
SECRET: 0
PASS:
屋根梯子とはーーーーーっ‼
モチ吉さんは薪スト付けるんでしたよね⁈
考えますね。
ほぇーっ
メンテナンスの事考えたら
屋根梯子ってめちゃめちゃありですね。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
モチ吉さん
ナイスでーす(≧∇≦)