モチ吉、チェーンソーの危険性について

薪ストーブの導入をお考えの皆様
おはようございます。
昨日は関東方面は随分寒かったようですね。

さて

私は一年前、薪作りの為にチェーンソーを購入しました。
かなりの使用頻度で使っておりますが、スチールMS241は
2回程メンテに入れましたが、好調です。

チェーンソーの扱いについて、以前にも書きましたが、
ホント注意してもらいたいです。
自分はストーブ屋さんに扱い方を習いましたが、
本当は岐阜県でも各地で行われているチェーンソーの講習会に
参加するべきと考えています。

皆さんは、我流で扱っている方がほとんどじゃないでしょうか。

チェーンソーを身体の一部のようにして仕事をしている方の講習は
実際のところ非常にためになるのではと思います。

私も参加出来る機会があればちゃんと参加して、
チェーンソーをより安全に扱いたいです。

記事
http://www.city.ena.lg.jp/news/2009/200911/20091110/
http://plaza.rakuten.co.jp/machi21minokamo/diary/201202270001/

有料講習もあります。2日間 伐木メインっぽい
https://www.sumitomokenki.co.jp/license/nagoya/reserve/course.html?id=6

ためになる
林業テキスト(チェーンソーの取扱い)

http://www.foresternet.jp/app/srch3/get_file/10197

さて

ちなみにチェーンソーの凄惨な悲しい事故は割とあります。

http://matome.naver.jp/odai/2136747018202510101

基本的にキックバックに対して、ブレーキがかけられる装置はついています。
ハンドガードを前にすると、ブレーキがかかるってやつです。

なので、急にふられてたときにハンドガードがぶつかって
前に押されればいいんですが、おされない場合は、止まりません。

ちなみに1990年、今から20年ちょい昔までは、この安全装置は
国産のチェーンソーにはなかったそうです。

ちなみに

スチールやハスク等の海外ブランドのチェーンソーは、
このハンドガードのブレーキのほかに、キックバックの勢いを感知して
止まる、

慣性自動チェーンブレーキ

というものがあります。
これはこの2社の商品の全てのチェーンソーに標準装備されています。

国産のメーカーも、これが標準装備されているか
私は今調べられませんが確認してから買ってください。

また、慣性式自動チェンブレーキは、チェンソーの
掃除などのメンテナンスが悪いと正常に作動しない可能性がありますので、
日々のメンテナンスも重要です。

スチールは高いですが、ハスクはまだ比較的安く買えます。
まあ、海外製のものは、重たいんですけどね。

ただ、気をつけてもらいたいのは、全くチェーンソーと安全についての
知識もなしに、使用するのは危険だということです。
ノリでオークションで中古の製品を買ってしまうと、講習もなにも、
実演も教えてくれる方がいません。

お店で買うことを推奨したいのですが、十分な正しい知識を与えてくれ、
フォローをしてくれる方が身の回りにいらっしゃれば
オークションもいいかもしれません。
自己責任といえど、とにかく、使い方を最低限教えて貰える方に
知識をいただいてから使ってもらいたいと思います。

楽しい薪づくり、薪ストーブライフを安全にどうぞ。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. モチ吉 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >83さん
    マジこわいっす。
    首とか切ったらそのまま回復できる見込みないしね><

  2. 83 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チェーンソー怖いっすよね~
    てか刃物ついてる機械全部怖い
    いつまでも怖い怖いと思いながら作業しましょう。