本当の意味での薪作業が終わったといえないのですが、
とりあえず土場の木材はできるものはあらかた片付きました。
あと、山の薪置き場まで、土を盛って上がりやすくなりました。
中に入った薪置き場はこんな感じ
あとは、
これどうしよう的なハンパ薪と、
小枝と、アカマツの枝。
アカマツの枝は、2年以上放置して
しっかり乾燥
させてから、焚き付けに使うと使えるんだけど、
えらい先の話だな。
オヤジが冬場に焚き物するときに燃やしてくれると
いいんだけど。
まあ、基本放置で。(割った方が乾燥早いけど)
あとは、
斧でも7トンの薪割り機でもどうにも歯がたたない
節のついたケヤキの玉たち
これは
ストーブ屋さんのマシンを使わせてもらう時に
持って行ってついでに割ってこようと思う。
あとは
1 山のイチョウ
2 山の上の木材
3 先日、もらえるように書類を出したところの玉が3ヶ所
4 ストーブ屋さんから情報が入っているアベマキなど20本くらい?
まだまだ仕事はありそうですが、
とりあえず今の土場はキレイに片付きました^^
でもなんか薪づくりしていないと寂しいので、
木材どこかから貰ってこようとおもいますw
ティンバ-スポーツとは
よく言ったものですね。
コメント
SECRET: 0
PASS:
>熊キノコさん
よし小生が8月の盆前に降りるように、毎日祈祷してしんぜよう。
SECRET: 0
PASS:
確かにほんとに薪の量がハンパない(笑)
僕も早く薪作りはじめないなぁ~♪
農振~ はよ降りろぉ~ (←もう毎日念仏のように唱えている:笑)
SECRET: 0
PASS:
基本的に地道な情報収集ですよ^^
頑張ってください^^
SECRET: 0
PASS:
薪凄いですね!
うちも入手先を見つけなきゃ(^_^;)