先にいっときますが、タイトルを見て
みなさんが思っているような
ソレとは違いますからね。
さて
夜といっても、
夜の照明
のことです。
うちは
リビングの小型シーリングの数を
標準の3倍にして調光
吹抜けスポットを60W相当を4つ
2Fの小型シーリングを2倍
にしました。
その結果、
生活してみて思ったのは、
夫婦と子ども共にテレビッ子なので、いまのところ吹抜け下に
あるテレビの前に基本鎮座してまして、
ダイニングテーブルがないのでテレビ前の低いテーブルで食事をして
ほとんど吹抜下で生活をしていますが、
ほぼ家にいるときはこの吹抜けのスポット&吹抜け上部のブラケットだけで
生活できています。
勿論料理の時は、キッチンの灯りをつけますが、
逆にリビング全体を明るくする小型シーリングはあまり使ってません。
テーブルが来たら、家族がダイニングに座ったりして分散されるから
着けるかもしれませんけど。
なので、
家の中は、今のところ
基本的に吹抜け以外は全部灯りがついてません。
いまのところそんな感じですかね。
ワンダーデバイスにお住まいの皆さんはいかがでしょうか。
我が家は
明るいスポットライトのおかげでテレビは見やすいです。
色かぶりもしないし。(個人差あり。僕は気になる)
2Fの小型シーリングについては、このくらい明るい方が個人的には
いいと思います。
ただこれは2Fに主の生活スペースを持って来てたりしたら話は全く別ですが。
僕だったら明るくしたいからでかくて丸いシーリングライトつけちゃうと思う。
まあ、
僕は吹抜けの横で寝てます
けどね。
いまのところ一ヶ月吹抜手摺横で寝てますが、
嫁のイビキに悩まされることもなく快適です。
まあ、これから照明の設置について悩まれる方も、悩んでる方も、
これだけはいっときますが、
家が完成してからの照明の後付けは
あまりオススメしませんので
「必要だな~って思ったら」
引っかけシーリングつけておいたほうがいい。
とだけ言いたい。
屋根裏があってあとで後付けが自由にできるような家じゃないわけだし。
まあ、
近い未来、電源供給までも遠隔で行えるようになるかもしれませんけどね。
(密着させるのは今あるよね)
当面はそんなのできないでしょ。
ワンダーデバイスの照明と、夜の過ごし方をどうしたいのか、
それを実感するには、
できればナイター営業している展示場にいって、
夜のワンダーデバイスを体験してもらったほうがいいと思います。
もちろん、展示場のワンダーも、展示場仕様になっているため、
演出として標準にはないところに照明がついていたりします。
それも取り入れるのか、どうなのか、
スイッチをオン・オフして実感してください。
光量を自由にしたかったら調光という選択肢もあります。
考えてもみれば、きっとBESS以外の大手ハウスメーカーで家をたてたら
おっきなシーリングが家の真ん中にあるわけです。
実家や友達の家にいくと良く分かりますよね。
もうね、明るいです。壁のクロスも白いでしょうし。
そういうことを思い浮かべたり、行って見ると
ベスの家の照明がどれだけムーディなのか分かります。
これだよ!このムーディなのも含め、BESSの家の魅力なんだ
って思う方、
これじゃちょっと暗くねーか?
って思う方、人それぞれだと思います。
大金出して買う家なんやで
そんな事わかっとるわい
って言われそうですが、
皆さんの
鬼シミュレーションの一つにこの照明の選択肢を加えてやってもらえると
モチ吉は少しだけ喜びます。
コメント
SECRET: 0
PASS:
モチ吉さん♪詳しいありがとございます!
夜のワンダー展示場見て考えるのも良いですね
イメージしやすいしね!
昼間しか展示場見た事無くて夜の明るさが
分からなかったんですよね~
夜の展示場見て来ます(^o^)