モチ吉、不完全燃焼と煙対策について

煙が大量に出ないように

少し焚き方に工夫をしなければと思いまして、

今迄のやり方を見直す事にしました。

煙対策

1 十分乾燥した薪を使う(樹種にもよるが1年半以上)

2 ダンパーを締めるタイミングをもう少し長くする

3 心配なら外で煙突から出る煙を確認

実をいうと昨日、

炉内の温度が350度あって細か目のころ薪に

火がついたところを確認してからダンパーを締めたのですが

煙が沢山出ておりまして、

不完全燃焼になっていたようでした。

すぐに空気を全開にしてダンパーを開けて燃焼を促したら

煙は数秒でなくなったのですが。

炉内が350度を超えているのに、煙が大量にでるということは

原因は

1 触媒が機能していない

2 温度計が壊れている

3 原因不明

4 短時間で一気に温度を上げ過ぎて触媒が充分に熱を帯びていない

ということなんだけど、

我が家は近隣対策として煙が燃やされる3次燃焼のある触媒の
ついたストーブにしていますが、

触媒については、今日帰宅してからレンガをはずして見てみようと

思います。

4は3分や5分ならまだしも、考えにくいですね。

基本的にダンパーを締めたら煙は触媒を通過しますので、
その時燃え尽きるはずなんですよね。

ではなぜ煙が出ていたのか・・・

原因不明で終るかもしれませんが、原因が分かったら改善しないと

いけませんね。

どちらにしても、昨日はダンパーを締めるタイミングをもう少し

長くすれば煙なんて出なかったわけで、今後は

煙対策

1 十分乾燥した薪を使う(樹種にもよるが1年半以上)

2 ダンパーを締めるタイミングをもう少し長くする

3 心配なら外で煙突から出る煙を確認

を心がけようとおもいます。

不完全燃焼を起こして煙大量発生な方がいらっしゃいましたら

参考にしてください。

乾燥が甘い薪は煙突にもご近所にも
よくありませんのでご注意ください。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. モチ吉 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >トオルさん
    寸止めのままとかね(つД`)ノ

  2. トオル より:

    SECRET: 0
    PASS:
    不完全燃焼はなにかと気持ちよくないですよね~