モチ吉、薪ストーブの購入をお考えの方へ 02

薪ストーブご検討中の皆さんこんにちは
ワンダーデバイスに煙突の準備だけして
これからどうしようっていうアナタもこんにちは

さて

続きです。

と、その前に、

重要なことを忘れていました。

前の記事で

1 カタログ
2 工務店に相談
3 ショールーム見学

を説明しましたが、

1のまえに、

0 家族に相談

これを忘れていました。

だいたい導入を決めるのはお父さんです。
高い買い物をして、お父さんにこれから頑張って仕事をして
支払っていってもらうわけですし、

何より、基本的に

薪を調達する
木材の切断・回収・運搬
そして玉を割って乾燥

勿論乾燥するには、棚が要ります。
ここまでの作業は基本的にお父さんがするんですが、

これ以外の、

火付け、薪の追加等

は、お父さんばかりでなく、家族で設置後は行うからです。
勿論、薪の準備にも家族が活躍すると思います。

薪ストーブは、家族で使うものとなりますので、

あれはパパが勝手にたっかいもん設置して
なんで私らがそれにふりまわされなあかんの

とか言われんようにしてください。
家族みんなで協力し合いストーブの暖かさ、炎を楽しめるような
状況にできればいいですね。

うちは、薪積みは娘に、嫁は点火から巡航までできるようになりました。
週末時間があいたら、薪の移動を家族に手伝ってもらってます。

さて

話はもどり、

4からですね。

4 見積りを出す
5 購入・設置する
6 情報を集め、横の繋がりを作る

となります。

4 見積りを出す

個人的には、工務店とストーブ専門店に相見積りを出すのをオススメします。
たとえば室内までフルで断熱二重構造の煙突と、家内はシングル煙突などで
同じ条件にはならないとおもいますし、炉台・炉壁などの施工でも価格は
違って来ます。

(例)

工務店の見積り(工務店専属のストーブ屋)
・ストーブ本体
・レンガ炉台・炉壁
・室内シングル煙突
・屋外断熱2重構造煙突
・角トップ など

110万

A社の見積り
・ストーブ本体
・レンガ炉壁
・タイル炉台
・室内・室外フル断熱2重構造煙突
・一般的な丸トップなど。
あとオマケ多数

105万

とか、まあ、だいたいこうなると思います。

まあ、一般的には工務店は外注のストーブ屋さんの料金に
利益を乗せるのが一般的なので、若干高くなる傾向にある
と思います。
これは商売やってるんで、仕方ないです。

A社でやってもらうことになると、
A社と工務店が連携をとって炉台や煙突の工事をすることになります。

お見積りのチェックで重要なところは、

1 それぞれの設備のスペック
2 保証・保険は?
3 アフターケア・フォローの充実

です。

あと、お見積りに関しては、どちらかハイスペックな方の価格を消して
もう1社に同じ条件で見積りを出してもらうという方法もあります。

私が重視したのは、2と3でした。(とくに3)

ただ安けりゃ良い訳ではない

と思いますのでご注意ください。

さてお次

5 購入・設置する

小型車の新車並みの料金を支払い、念願の薪ストーブの設置ですが

納得の1台、納得の施工

これに限ります。

また、設置したこと。

これで終わりではありません。

これからがアナタ達家族の
薪ストーブライフのスタートなのです!

まだスタートラインに立ったに過ぎません。

これからず~~っと、薪ストーブを使い続ける限り、
薪を集めることになったのです。

6 情報を集め、横の繋がりを作る

薪ストーブユーザーは、情報が第一です。

山の脇を走っていたら、伐採している現場を見つけた

これも情報です。

親戚の家の庭木を伐採したと叔父から聞いた

これも情報です。

ここからどう入手までたどりつくか、それはあなたの手腕にかかっています。
伐採現場の地主をさがしたり、近所の家に地主を聞いたり
例えば公園だったら役所に問い合わせたりするんです。

これは、頑張れとしかいいようがない。

また、薪ストーブの薪を集めるってことですが

勿論一人でやっていけるかもしれませんが、
できれば同じ薪ストーブユーザーと友達になるのをおススメします。
ストーブの情報、焚き方、ライフスタイルを勉強する事ができるし、
薪情報ももらえる場合があります。

友達の作り方は、いろいろありますが、

1 ブログ等で知り合う
2 コミュニティに参加する
3 薪棚のある家にいる人と友達になる
 (外で割ってたりしてたら声をかけたり)

さて

1 ブログ等で知り合う

ブログ等で知り合う方法は、自分もブログをやることです。
薪ストーブブログをこつこつやっていたら同じ土俵の人と知り合える
こともあります。
別にブログをやってなくても、メッセージ等を送ってお話を伺っても
良いかもしれません。

例えば、岐阜の薪ストーブユーザーのブログを探すなら

「ブログ 薪ストーブ 岐阜」

で検索すればいいんです。

検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=ブログ%E3%80%80薪ストーブ%E3%80%80岐阜&safe=off&client=safari&rls=en&prmd=ivns&ei=wVFtVLWfCKXFmAXJzoGoAQ&start=0&sa=N
↑知ってる人が5ページ以降に出てるw


まあ、相手は人なんで、接する態度等にはご注意ください。

2 コミュニティに参加する

コミュニティですが、地域の薪集めコミュニティなどもちらほらあったりします。

「岐阜 薪集め」

で検索すると、出て来たりします

検索結果
http://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=岐阜%E3%80%80薪集め&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=f1JtVNXXBeHM8gfxg4GYBA

あとはミクシやフェイスブックでもコミュニティがありますので
調べてみて下さい。


3 薪棚のある家にいる人と友達になる

僕は師匠とはこの関係です。
家にどえらい薪を蓄えているのを見て、何度も何度も家の前を通って、
割っているところを

「すいませーん」

って声かけて・・・

こういった具合に知り合った人はご近所で数人います。
割と横のつながりってものをあまりもたない人が比較的多いので、
こういったことをふまえても、
岐阜っていうステージは実に恵まれているんだなって思いますね。

モチ吉からのポイント
薪ストーブと薪集めについていろいろ語りましたが、
薪友達の必要性は実際のところ、

分け合ってお互い様

的なところがありますが、
実際のところ、
大きな現場に出会った時にその本領を発揮します。

ユーザーの方は何度も経験していると思いますが、

地主さんや現場の方が
「持って行っていい」と言ってくれるけど出してくる条件

1 ~日までに片付けて欲しい
2 ~には片付けるからそれまではもって行って良いよ
3 現場では絶対怪我しないで

となります。
3は、邪魔なのに良心でくれるので、
怪我して迷惑をかけないようにしましょう。

許可してくれる方にもリスクを背負わせていますから。
現場で一般人入れて、チェーンソーで大けがして救急車で
運ばれたとか始末書もんですよ。

さて、伐採現場は、小規模なのもありますが、
割と中・大規模な場合があります。
あんまりデカイと官庁が関わっていて、もらうのは無理です。
だいたい土木会社は入札で業務をいただいているので、
木材の処分量もその料金に含まれています。
処分料を見積り内に入れておきながら処分しないで
人にあげたなんてことになったり、現場で一般人が怪我したら、
大問題になり
しばらく入札に参加できなくなります。
下手したらもう入札に参加できなくなる可能性がありますから
あんまり大きな現場は私の経験上、極めて難しいと思います。

さて

中規模の現場、それでも大量に木材があったりします。

木を見たら、だいたい見た目の三倍はある

と父が言いました。
木を見ると幹しか見えないが、枝を含めると、だいたい目測していた
量の3倍はあるってことです。

そんなのが20本くらいたおされているとしましょう。

はい、一人じゃキツいです。

しかも、1ヶ月後までに片付けてくれと言われたら?

そんな時に、薪友達です。

ある程度大きな現場でも、何人かでやれば、
早く片付くし、なにより友達も木材が入手出来てウィンウィンです。

やらしー言い方をしますが、
貸しを作れます。

お互い様の精神で付き合っていれば、逆に現場を紹介してもらえます。

また、薪友達が多い程いいといいます。

それはなぜかというと、

今度の日曜日、人を集めて現場を片付けようとするとき、
10人の薪友達にこえをかけても、だいたい皆さん家庭をお持ちで
集まるのは3~4人だったりすることがあるからです。

早く片付けたい現場があったら、やはり横の繋がりは多くもつべきと
言えます。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする