モチ吉、チェーンソーのチェーンの目立てについて

チェーンソーのチェーンの目立てについてですが、

僕はセンスが悪いのか、2年くらいかかってようやく

やすりの目立てでそれほど曲がらずに切れるように

目立てができるようになりました。

今は

現場にはチェーンを3本以上持って行くようになっていまして

1 本体についているチェーン/ピコデュロ(研いでない)

2 予備 ピコデュロ(研いである)

3 予備 ピコデュロ(研いである)

4 予備 通常チェーン(研いである)

です。正直いって必要以上にもっていきます。

2まででいいとは思いますが、

4に関しては一緒に作業する人のチェーンがダメになった時の為に

持っていたりします。

ピコデュロは、3〜4現場が終わってからようやく研ぐっていう感じなので、

樹種にもよりますあ結構現場詰め込んでも月に2〜3回くらい研げばいいって

感じです。

あと結構石切ったりしても、なんとか切れちゃったりします。

先日、ブロックの上で木を切っていて、思わずブロックと接触して

ブロックを少し切ってしまいましたが、

その後も凄く切れなくなるってこともなく、その後もナラを切ってました

(勿論ほどほどにして研ぎましたが)

まあ、僕みたいなとにかく効率重視で面倒臭がりなやつにはいいと思います。

さて、

手作業でのやすりがけと

カーバイトチェーンはダイヤモンドホイールでしか研げないので

どちらもやっていて思うんですが、

やっぱり機械で磨くと、正確に研げる

ってこと。

手でシコシコジコジコやったのに対して、機械でやったのって、

太い木を切った時に如実に感じること。

それは

切り口が曲がっていかない

ってこと。

手でやすりがけをすると、どうしても曲がって行きます。

どうしても片方の刃だけ消耗が多くなりがちですよね。

ギャップが発生して、どうしても切れる方にかたむいて、

曲がって切れてしまいます。

同じくらいになるように調整しながら研いでいけばいいんですが、

なかなか難しかったりします。

正確に、均等に磨く、

機械があるとこれがいともかんたんに実現できるというメリットがあります。

ただ理屈を知らないと、

なんかよくわからんけどよく切れる

っていう漠然とした効果だけを感じる事ができるんですが

せっかくなので理論を覚えて、手でも磨けるようになってもらいたい。

まあ、そんなプロセスはいらん。

とにかく切れればいいのよ

っていう考え方も有りです。

ただ刃に関してはそうでも、チェーンソー自体は適当に覚えずに

安全知識、危険知識を得た上で安全に使っていただきたいと思います。

下手したら死にます。

皆さんはチェーンソー入手時に簡単な使い方の講習をしたと思うのですが

十分でないと思ったら、購入したお店にいって、分からない事、疑問に

おもったことなどをしっかり聞いて不安要素を取り除いてご使用ください。

さて、チェーンの目立ての話から見事に脱線しましたが

個人的には、目立ての知識を得てから、機械にするか、手でやるか決めて

手でするなら、必ず買ってもらいたいのは

シャープニングキット

これは必須。

これを勧めないお店は不親切と思うくらいや。

写真はスチールのだけど、オレゴンのやつもあります。

丸やすりは1本350円とか、そこそこ高いけど、丸やすりは

割と贅沢に使わないといけない。しゃあないね。

さて

マシンについてですが

微妙にマシンといっていいのか?な感じですが

オレゴンだったらこんなのがあります。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/moritool/a5d1a5efa1.html

すげーよな〜

コレ使ってる人、聞いた事があるけど(みた事はない)

かなりいいらしい。楽ちんらしい。

ただこれを導入するには、チェーンとバーをセットで買わないと

いかんみたい。

購入したお店で取扱っていたら、聞いてみるといいです。

セットでネット通販で9000円くらい(安いと思う)なので、

目立て料金1000円くらいかかってたら、

(購入店までの行き来等の事を考慮すると)5〜6回分くらいで

ペイできちゃう。

専用チェーンの消耗の激しさについては不明。

他にも沢山、研磨マシンはあるので、ネットで探してみてください。

僕が使っているのは、

http://store.shopping.yahoo.co.jp/tommy-farmmachine/11sks22401.html?sc_e=slga_pla

これです。ダイヤモンドホイールです。

インパクトでギューンと回して、カーバイトチェーンを磨いています。

(インパクトは僕はブラックアンドデッカーのを使ってます)

どこかのストーブ屋さんでみた、

ツムラの目立て機は、

http://item.rakuten.co.jp/arde/3304207/

切り刃とデプスゲージが同時に切れて便利。

ワンダーデバイス友達の椿さんもこれ使ってたかな。

どこまでこだわるかっていうところもあるんだけど、

手でも機械でも、正確に研ぐことで

・木はよく切れるし

・燃料・オイルは無駄にならないし

・バー、チェーンの消耗も抑えられるし

・本体に負担をかけないし

・時間の短縮にもなるし

いいことづくめなんですよね。

頑張っていただきたいと思います。

スチールの目立てキットと同様のものでしたら、

時間があれば僕も教えられます。

1日ワンクリックのご協力をお願い致します。

ブログランキング参加中です。ご協力をよろしくお願いします。(是非とも1日ワンクリックをお願いします。)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへワンダーデバイスモチ吉 応援宜しくお願いします。

 

楽天お買い物イベント
スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時は、エントリーしないとポイントいっぱいたまりません。エントリーはこちらからどうぞ!
お買い物をするチャンス!是非こちらからどうぞ!

フォローする

コメント

  1. コモリン より:

    SECRET: 0
    PASS:
    記事ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます!

  2. you1 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    流石!
    物知り
    下ネタだけとちゃいますね^ ^