薪ストーブの皆さん、ワンダーデバイスで薪ストーブをご利用の皆さん
こんにちは。
もうシーズンオフっすね~
さて、薪ストーブのローディングについて思った事を語ります。
トップ寄りなのは所持しているのでご容赦ください。
基本的に薪ストーブの薪入れは、フロント、サイド、トップとあります。
私が使っているバーモントキャスティングスのアンコールフレックスバーンは、
トップローディングができます。
できるというのは、トップローディングと、当然フロントからも入れれると
いうわけです。
サイドローディングも然り、サイドからも入れれるし、フロントからも入れれます。
さて
基本的に薪ストーブ本体の煙や炎は、煙突からスゴイ勢いで吸われておりますので、
ススなどはローディングの際にほぼ出ません。
(まだ焚き始めで、しかも燻しちゃったときは別ですが)
私がトップローディングを選んだ理由、それは、
ストーブ屋さんのがそれしかほぼ選ばせなかったというのは置いといてw
というかトップローディングのメリットとデメリットは
メリット
立ったまま薪を炉内に入れれて腰が痛くならない
上から入れるので、沢山の薪が一度に入れれる
ハースゲートのゲートをを開かなくても入れれる
ストーブ周りが狭くても大丈夫
ですかね。
正直言って、このトップローディングの楽チンさを知ってしまうと
他のストーブの事は考えられません。
デメリット
ローディングの際、上にあるケトル等を移動させないといけない。
(バーモントキャスティングスの商品ならウォーミングシェルフで面倒軽減)
落とす時にゆっくり入れないと、セラミックボックスを破損させる可能性がある
ですかね。
デメリット後者については、高価なストーブをそこまで雑に扱う人も居ないと
思いますけどね。
僕としては、立ったまま入れれる利便性は極めて良いと考えております。
サイドローディングでも、フロントローディングでも、
一度屈んで、重たい薪を炉内に入れるものですから、
ジジイになったときにきっとキツいかなーとか思ってます。
デカイ薪をフロントローディングで入れる時、
アンダイアンにひっかからないように入れる時、手がプルっプルしますからね^^;
あとやっぱり、ハースゲートで周りを囲ったとき、極端にストーブまわりが
狭くなるので、これに影響しないトップローディングは便利です。
サイドローディングのストーブだと、ゲートをフロント(掃除用然り)と
サイドで2つにすると便利ですね。
実は私は、ベス岐阜展示場のワンダーデバイスで出会ったドブレを
目指しました。
最終的には、重たい薪をストーブの横に座って、入れる動作をしてみて、
これ腰きっついな・・・
と思ったのでドブレを使うのはやめたのですが、こういうのは結局は好みですし、
ただサイドローディングはトップローディングとくらべ、若干煙が室内に入る事が
少なく感じます。勿論スチ-マーとか移動しなくていいわけですし。
続く
コメント
SECRET: 0
PASS:
宜しくお願いします。また読ませてもらいます。初めてですがお願いします
SECRET: 0
PASS:
記事読みました~☆ 素敵なブログを書かれてるんですね^^ これらも更新ファイトです♪私はノマドライフをメインにブログ更新してまーす!!暇な時でも遊びに来てくれるとうれしいです!!
SECRET: 0
PASS:
>岐阜 ハウスクリーニングのプロ お掃除好きさん
ん、それはないですね。
アンコールだと開口大きいからだろうか。
SECRET: 0
PASS:
トップローディング気に入ってますが
薪を入れる時にグローブの手首より上の部分が
まっくろになるのが気になります。
我が家はイントレピットなので開口が狭いからかな?
アンコールとかだとそこまで気にならないのかな~?